キミ・ライコネン 「いい感じだけど、土曜日にどの位置にいるかが重要」
2021年5月21日

「今日はOKだった。大きな問題もなく、ストレートな一日だった。これまでのところ、とてもいい感じだけど、重要なのは土曜日だ僕たちがまだ改善できるのは間違いないけど、他の人もできるので、マシンからできる限り全てを引き出して、土曜日に自分たちがどの位置にいるか見てみる必要がある」とキミ・ライコネンはコメント。
【動画】 2021年 F1モナコGP フリー走行2回目 ハイライト
2021年5月21日

予選・決勝のスタートと同じ時間帯となる現地時間15時から行われた60分間のFP2セッション。気温21.9度、路面温度50.6度まで上昇。ソフトを履いたカルロス・サインツ(フェラーリ)を除いた全ドライバーがミディアムタイヤでセッションをスタート。
ホンダF1 「これまで同様に非常に僅差の戦いになると想定している」
2021年5月21日

午前中のFP1ではホンダF1は全4台がトップ10入りする好調なスタートを切ったが、午後のFP2は、午前と対照的にやや厳しいセッションとなる。角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は、プールサイドセクションの先でガードレールに接触し、11ラップの走行に留まった。
ミック・シューマッハ、ウォールに接触も「モナコでは仕方ないこと」
2021年5月21日

「全体的にはとてもうまくいった一日だったと思う。マシンを快適に感じることができた。もちろん、何を改善しなければならないは分かっているし、それらのエリアで少しタイムを失っている」とミック・シューマッハはコメント。
ニキータ・マゼピン 「マシンに自信が持てた。モナコを楽しんでいる」
2021年5月21日

「モナコは運転しているかどうかに関係なく、とにかく素晴らしい場所だ。その一言に尽きる。今日は僕たちにとってとても良い一日だった」とニキータ・マゼピンはコメント。
F1モナコGP フリー走行2回目:ルクレール首位でフェラーリがワンツー
2021年5月20日

予選・決勝のスタートと同じ時間帯となる現地時間15時から行われた60分間のFP2セッション。気温21.9度、路面温度50.6度まで上昇している。
【速報】 F1モナコGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペンは4番手
2021年5月20日

ホンダF1勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が3番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が7番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が8番手。角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)はウオールに接触してマシンにトラブルが発生して半分を残りしてセッションを切り上げて20番手だった。
マックス・フェルスタッペン、ハミルトンに反論「証明することなどない」
2021年5月20日

今シーズン、ルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンは、初めてグリッド上でほぼ互角なマシンで直接対決を繰り広げている。
F1モナコGP フリー走行1回目:ペレス&レッドブル・ホンダが首位発進
2021年5月20日

昨年、コロナ禍の影響で1954年以来66年ぶりに開催がなかったF1モナコGPだが、今年はグランドスタンドの収容人数の40%にあたる1日当たり最大7500人の観客を動員して開催される。