ピエール・ガスリー、3戦連続予選6位「間違いなく戦略がカギになる」
2021年7月4日

予選Q1でアタック1回目がトラックリミット違反で取り消しとなるなど、やや苦戦したピエール・ガスリーだが、2度目のアタックで9番手に入り無事に通過。Q2ではソフトタイヤで4番手タイムを記録すると、Q3では最終アタックで好タイムをマークして6番グリッドを獲得した。
フェルナンド・アロンソ、ベッテルへの怒り収まらず「ペナルティは不十分」
2021年7月4日

予選Q2の最後のアタックでフェルナンド・アロンソは、セクター1とセクター2で自己ベストを更新してトップ10入りは確実かと思われたが、最終コーナーで低速で走行していたセバスチャン・ベッテルに捕まって14番手で予選を終えた。
ボッタス 「ポールは手が届かなかった。レースではレッドブルと戦える」
2021年7月4日

「ポールを争えることを期待していたけど、今日は手が届かなかった。先週から少し後退したように思う。もしくは他が僕たちよりもゲインしたかだ。本来の場所から0.1~0.2秒逃していると言える」とバルテリ・ボッタスは語る。
レッドブル・ホンダF1、3戦連続ポール「素晴らしいチームパフォーマンス」
2021年7月4日

マックス・フェルスタッペンのチームメイトのセルジオ・ペレスも3番グリッドを獲得。メルセデスF1勢が4・5番手に沈んだレースで二人はミディアムタイヤでレースをスタートする。
ポルシェとアウディが参加。次世代F1エンジン会議は「非常に前向きな議論」
2021年7月4日

2025年に導入される新しいF1エンジンレギュレーションの方向性は、昨日のF1エンジンメーカーのみならず、潜在的にF1参入に関心を持っているメーカーが参加した会議の最前線にある。
ルイス・ハミルトン、予選4位に「純粋なペースという点で優勝は問題外」
2021年7月4日

7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、予選でレッドブルの2台とマクラーレンのランド・ノリスに先行を許し、チームメイトのバルテリ・ボッタスの前の4番手からレースをスタートすることになった。
マックス・フェルスタッペン、3戦連続ポールも「Q3は完璧ではなかった」
2021年7月4日

予選Q1をトップで通過したマックス・フェルスタッペンは、Q2でもミディアムタイヤでトップ通過。Q3では、1度目のアタックでフェルスタッペンがトップタイムをマーク。
セルジオ・ペレス、予選3位 「1回の走行ごとに細かな調整を加えていた」
2021年7月4日

ミディアムタイヤでQ2を突破したセルジオ・ペレスは、1回目のアタックで3番手タイムを記録。2度目のアタックでもタイムを伸ばし、フェルスタッペンの後方となる3番グリッドとなった。
「オーストリアのホームコースでチームとしてとてもいい結果が出せて、うれしい」とセルジオ・ペレスはコメント。
角田裕毅、予選自己ベスト7位 「徐々に自信を深めていくことができた」
2021年7月4日

Q1を14番手で突破でした角田裕毅は、ソフトタイヤで臨んだQ2で8番手タイムをマークして自身3回目Q3進出を果たすと、自己ベストグリッドを更新する走りを見せて7番グリッドを獲得した。