セルジオ・ペレス 「マシンにはポテンシャルがある。ロングランは強み」
2021年6月26日

FP1でソフトタイヤでのアタックラップのターン4でスピンを喫し、最終的にはトップ10圏外で終えたセルジオ・ペレスは、FP2ではアタックラップでイエローフラッグが出たこともあり、9番手でセッションを終了。マシンにはまだポテンシャルはあると語る。
マクラーレンF1代表 「誰もボッタスに巻き込まれなかったことを神に感謝」
2021年6月26日

バルテリ・ボッタスは、フリー走行2回目の終盤にハードタイヤに交換してタイヤをバーンアウトさせてピットを離れた際にピットレーンでリアのコントロールを失ってスピンしてマクラーレンのピットの先で真横を向いた。
ルイス・ハミルトン 「レッドブル・ホンダを倒すのは非常に難しい」
2021年6月26日

過去3レースで3連勝を果たしているレッドブル・ホンダF1は、F1シュタイアーマルクGP初日のフリー走行でマックス・フェルスタッペンがFP1とFP2の両方でトップタイムを記録する好スタートを切った。
角田裕毅、15番手「ロングランで少しマシンバランスに苦戦」
2021年6月26日

FP1で5番手タイムを記録していた角田裕毅は、FP1終了後に、チームメイトのピエール・ガスリーがパワーユニットのデータに異常が見られた出走しなかったため、FP1の作業を担当することになった。
ピットレーンでスピンのバルテリ・ボッタスに3グリッド降格ペナルティ
2021年6月26日

F1シュタイアーマルクGPのフリー走行2回目の40分が経過した頃、バルテリ・ボッタスは新品のハードタイヤに交換。ピットボックスを離れるときにタイヤをバーンアウトさせてゴムにラバーをつけようと試みた。
マックス・フェルスタッペン 「タイムシートと実際の力関係は少し異なる」
2021年6月26日

FP1でトップタイムを記録したマックス・フェルスタッペンは、FP2でも順調に走行を重ね、2番手に約0.3秒差をつけてトップでセッションを終了。
ピレリ、F1オーストリアGPのフリー走行で新しいリアタイヤ構造をテスト
2021年6月26日

ピレリは、F1アゼルバイジャンGPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とランス・ストロール(アストンマーティン)のタイヤが故障したことを受けて、最近、走行後の空気圧をチェックする新しい技術指令を導入している。
ピエール・ガスリー 「角田裕毅の走りも分析して予選までに仕上げたい」
2021年6月26日

ピエール・ガスリーは、FP1でトップタイムを記録したマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に次ぐ2番手タイムおマークし、週末の好スタートを切った。
ホンダF1、PUに不具合 「ガスリーおよびチームに大変申し訳なく思う」
2021年6月26日

初日は、レッドブル・レーシング・ホンダマックス・フェルスタッペンが両セッションでトップタイムをマーク。スクーデリア・アルファタウリ・ホンダも、ピエール・ガスリーがFP2に出走できない不運はあったものの、レッドブルのホームGPとなるサーキットで好調さを見せて初日を終えた。