レッドブルF1首脳 「ジョージ・ラッセルのメルセデスF1加入は好都合」

2021年12月23日
レッドブルF1首脳 「ジョージ・ラッセルのメルセデスF1加入は好都合」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めうヘルムート・マルコは、2022年F1シーズンにジョージ・ラッセルがメルセデスF1に加入することは、レッドブルにとって好都合だと考えている。

来年、ジョージ・ラッセルは、バルテリ・ボッタスに代わってルイス・ハミルトンのチームメイトとしてメルセデスF1に加入。メルセデスF1でオールブリティッシュドライバーのペアを形成する。

フェラーリF1、2022年F1マシンを2月中旬にお披露目

2021年12月23日
フェラーリF1、2022年F1マシンを2月中旬にお披露目
フェラーリF1は、2022年F1マシンをバルセロナでプレシーズンテストが開始される直前の2月中旬に披露する予定であることを明らかにした。

F1は、2022年により多くのホイール・トゥ・ホイールのレースやオーバーテイクを容易にすることを目的として、マシンの空力面で焦点を当てたレギュレーションの大幅な変更を行う。

レッドブルF1代表 「ロゴはなくても2022年もエンジンはホンダ」

2021年12月23日
レッドブルF1代表 「ロゴはなくても2022年もエンジンはホンダ」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、ホンダファンへメッセージ。2022年はホンダのロゴはないかもしれないが、エンジンはホンダ製であると述べ、日本で走るのを楽しみにしていると語った。

今年、ホンダのF1エンジンを搭載したマックス・フェルスタッペンがF1ワールドチャンピオンを獲得。レッドブル・レーシングにとっても2013年以来8年ぶりのタイトル獲得となった。

アウディ 「来年初めにF1エントリーを確認するのを楽しみにしている」

2021年12月22日
アウディ 「来年初めにF1エントリーを確認するのを楽しみにしている」
アウディが、F1のCEOであるステファノ・ドメニカリと前FIA会長に宛てた手紙をAutocar が公開。「来年初めにF1エントリーを確認することを楽しみにしている」との文面で締められている。

先週、FIAモータースポーツ評議会は、2026年の次世代F1エンジンの枠組みを発表。現在の1.6リッター V6ターボエンジンという形式は維持されるものの、複雑なMGU-Hは廃止され、電気出力が350kWに増加される。また、パワーユニット開発にもコスト上限が設けられる

ミック・シューマッハ、2021年F1シーズンの“クラッシュ・チャンピオン”

2021年12月22日
ミック・シューマッハ、2021年F1シーズンの“クラッシュ・チャンピオン” / 修理代ランキング
ハースF1のミック・シューマッハは、2021年のF1世界選手権で他のドライバーよりもチームの修理費用が高額なドライバーとして算出された。

Sky GermanyやBildを含めたメディアは、2021年のクラッシュによるチームの損害額を詳細に分析。今年ハースF1でデビューを果たしたミック・シューマッハは、4,212,500ユーロ(約5億4000万円)でシャルル・ルクレール(フェラーリ) - をわずかに上回って1位にランクされた。

フェラーリF1、カルロス・サインツとの契約を2024年まで延長?

2021年12月22日
フェラーリF1、カルロス・サインツとの契約を2024年まで延長? サンタンデール銀行との新スポンサー契約に関連
カルロス・サインツは、フェラーリF1との既存の契約をさらに2シーズン延長し、2024年までチームに残ることになると噂されている

長年のスポンサーであるフィリップモリスとの関係が疑問視されているなか、フェラーリF1は火曜日にかつてのメジャースポンサーであるサンタンデール銀行と複数年契約を結んだことを発表した。

F1記者会見の司会者が見た最終決戦前のフェルスタッペンとハミルトン

2021年12月22日
F1記者会見の司会者が見た最終決戦前のフェルスタッペンとハミルトン
F1アブダビGPの記者会見の司会者を務めたトム・クラークソンが、カメラが捕え損ねたタイトル決戦前のマックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンのリラックスした瞬間について語った。

タイトル候補の2人は、ヤス・マリーナ・サーキットでの最終決戦を前にした木曜日に記者会見に出席。週末に向けて緊張はあったが、質問までの間に二人はリラックスしていたとトム・クラークソンは振り返る。

マックス・フェルスタッペン 「エンジニアの“GP”が辞めたらF1を辞める」

2021年12月22日
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペン 「エンジニアの“GP”が辞めたらF1を辞める」
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、レースエンジニアのジャンピエロ・ランビアーゼがF1を辞めるなら、自分もF1も辞めるかもしれないと語る。

マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングに移籍してからずっとジャンピエロ・ランビアーゼとタッグを組んでおり、レース中には“GP”が常に無線の向こう側にいる。

ルイス・ハミルトンがF1アブダビGP直後にフェルスタッペンにかけた言葉

2021年12月22日
ルイス・ハミルトンがF1アブダビGP直後にフェルスタッペンにかけた言葉
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、F1アブダビGP直後のルイス・ハミルトンとの会話について語った。

マックス・フェルスタッペンは、F1アブダビGPのファイナルラップでルイス・ハミルトンを抜いて自身初のF1ワールドチャンピオンを獲得した。抜かれたハミルトンにとっては納得にいかないリスタート。それでも、ハミルトンはマシンを降りてフェルスタッペンを祝福した。
«Prev || ... 2074 · 2075 · 2076 · 2077 · 2078 · 2079 · 2080 · 2081 · 2082 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム