フェルナンド・アロンソ MotoGPで新記録樹立のマルク・マルケスを称賛

2025年9月16日
フェルナンド・アロンソ MotoGPで新記録樹立のマルク・マルケスを称賛
F1ドライバーのフェルナンド・アロンソは、9月14日(日)にMotoGPで新記録を樹立したマルク・マルケスを称え、自身のSNSでスペイン人同胞の快挙を祝福した。

マルケスは現在7度目のMotoGPワールドタイトル獲得に向けて邁進しており、シーズン最多ポイント記録を更新。ドゥカティのファクトリーチーム所属のマルケスは、ここまで16戦で512ポイントを獲得し、2024年にホルヘ・マルティンが記録した508ポイントを上回った。

レッドブルF1 ヘルムート・マルコがメキース体制を称賛「技術面で体系的に」

2025年9月16日
ヘルムート・マルコ レッドブルF1メキース体制を称賛「技術面で体系的に」
レッドブルF1チームのアドバイザーであるヘルムート・マルコは、チーム代表に就任したローラン・メキースの影響力を称賛した。

フランス人のメキースは、レーシングブルズから7月に加入。前任者クリスチャン・ホーナーが20年にわたる職務の後に解任されたことを受けての就任だった。レッドブルは2023年のタイトルを圧倒的に制した後、マクラーレン、フェラーリ、メルセデスに次ぐ4番手に後退していた。

キャデラックF1 2026年プロトタイプがFIAテスト合格「予定通り」

2025年9月16日
キャデラックF1 2026年プロトタイプがFIAテスト合格「予定通り」
キャデラックF1の2026年プロトタイプマシンが、FIAの厳格な衝突試験や耐圧試験に合格した。チーム代表グレアム・ロードンは「予定通り」と強調し、ゼネラルモーターズが支援する新チームの準備は順調に進んでいる。

F1参戦のゴーサインを得てから6か月、そして11番目のチームとして参戦するまであと6か月。ゼネラルモーターズが支援するキャデラックF1チームの準備は本格化している。

2026年F1スプリントカレンダー発表 カナダ・オランダ・シンガポール初開催

2025年9月16日
2026年F1スプリントカレンダー発表 カナダ・オランダ・シンガポール初開催
F1とFIAは、2026年シーズンにF1スプリントを開催する6つの会場を発表した。そのうち3つは新しいスプリント開催地となる。

2026年シーズンは、新しいレギュレーションの導入とともにスポーツの新時代を迎えると同時に、スプリントフォーマット導入6年目を迎える。2026年最初のF1スプリントは上海で行われ、その後マイアミで開催される。両グランプリは3年連続でスプリントウィークエンドを開催することになる。

リンドブラッド 2026年レーシングブルズ加入報道 ハジャー後任でF1デビュー

2025年9月16日
リンドブラッド 2026年レーシングブルズ加入報道 ハジャー後任でF1デビュー
アービッド・リンドブラッドが2026年にレーシングブルズへ加入し、F1デビューを果たすとドイツの『Auto Motor und Sport』が報じた。

レッドブル昇格が見込まれるアイザック・ハジャーの後任として空席となるシートを埋める形での起用とされ、17歳の新鋭が早くもトップカテゴリーへの切符を手にする可能性が高まっている。

ウィリアムズF1チーム代表ジェームス・ボウルズ スペインでGT3テストを実施

2025年9月16日
ウィリアムズF1チーム代表ジェームス・ボウルズ スペインでGT3テストを実施
ウィリアムズF1チーム代表のジェームス・ボウルズは、イタリアGPとアゼルバイジャンGPの間の1週間の休みに、マクラーレン720S GT3 Evoを駆ってスペインで2日間のGT3テストに参加した。

テストはスペインのナバーラ・サーキットで行われ、ボウルズは2022年にアジアン・ル・マン・シリーズで参戦したGarage 59に復帰した。

角田裕毅 レッドブルF1から解雇報道 ハジャー昇格をドイツ誌スクープ

2025年9月16日
角田裕毅 レッドブルF1から解雇報道 ハジャー昇格をドイツ誌スクープ
角田裕毅は来年レッドブル・レーシングから解雇される予定であり、アイザック・ハジャーがオーストリアのチームに昇格する見込みだと報じられている。今季レッドブルのメインチームでデビューを果たした日本人ドライバーは、ハジャーに道を譲ることになる。

角田裕毅は今季、レーシングブルズからレッドブルへと昇格し、セルジオ・ペレスの後任として起用されたリアム・ローソンに代わってチーム入りした。しかし間もなく、レッドブル首脳陣はレーシングブルズから日本人スターを引き上げ、ローソンの座を奪う形で角田裕毅を昇格させた。

セルジオ・ペレス 大谷翔平所属のドジャース始球式でキャデラックF1をPR

2025年9月16日
セルジオ・ペレス 大谷翔平所属のドジャース始球式でキャデラックF1をPR
セルジオ・ペレスは、2026年にデビューを控えるキャデラックF1チームに加入予定だが、その前に大谷翔平が所属するロサンゼルス・ドジャースの始球式を務めることが決まった。イベントは9月17日(水)に開催され、メキシカン・ヘリテージ・マンスおよびメキシコ独立記念日の週を祝う一環として行われる。

セルジオ・ペレスは「メキシカン・ヘリテージ・マンス、そしてメキシコ独立記念日に近いこの時期に、ドジャースの始球式を務めることを光栄に思う」と語った。

アイザック・ハジャー 母国フランスでRB7でF1走行披露「信じられない経験」

2025年9月16日
アイザック・ハジャー 母国フランスでRB7でF1走行披露「信じられない経験」
アイザック・ハジャー(Visa Cash Appレーシングブルズ)は、母国フランスで待望の初F1走行を披露した。マニクール・サーキットで開催された「レッドブル・モーターマニア」に登場し、VCARBカラーをまとったレッドブルRB7を駆り、数千人のファンを熱狂させた。

イベントではF1をはじめ、MotoGPやドリフト、スタントなど多彩なカテゴリーが集結。ハジャーはセバスチャン・ローブやダニ・ペドロサとの対決にも挑み、初のF1トロフィーを母国ファンに披露するなど、特別な一日となった。
«Prev || ... 123 · 124 · 125 · 126 · 127 · 128 · 129 · 130 · 131 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム