レッドブルF1首脳 フェルスタッペンとチームメイトになったサインツは「不運」

2024年1月22日
レッドブルF1首脳 フェルスタッペンとチームメイトになったサインツは「不運」
レッドブルF1のアドバイザーであるヘルムート・マルコは、カルロス・サインツがF1キャリアのスタート時にマックス・フェルスタッペンとパートナーを組んだのは「不運」だと考えるべきだと語る。

サインツとフェルスタッペンは、2015年にレッドブルの2軍チーム、現在アルファタウリとして知られるトロロッソとともにF1デビューを果たした。

F1ラスベガスGP 2024年も物議を醸した現地時間22時スタートを継続

2024年1月22日
F1ラスベガスGP 2024年も物議を醸した現地時間22時スタートを継続
F1ラスベガスGPは、昨年ほぼ全員からの苦情にもかかわらず、2024年も現地時間午後10時にスタートする。

FIA(国際自動車連盟)は、 2024年のF1世界選手権における24グランプリの開始時間を確認した。マイアミGPのスタート時間が30分繰り下げられたものの、大部分は変更されていない。

メルセデスF1 「ハミルトンの勝利への衝動はまったく損なわれていない」

2024年1月22日
メルセデスF1 「ハミルトンの勝利への衝動はまったく損なわれていない」
メルセデスF1は、ルイス・ハミルトンの「勝利への衝動」が、F1チームでの困難な2年間にもかかわらず、まったく損なわれていないと信じている。

7度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンは、2021年のサウジアラビアGP以来勝利がなく、2022年から始まったF1のグランドエフェクト時代においてメルセデスはレッドブルの定期的な対戦相手ではなかった。

カルロス・サインツ親子 アウディのF1プロジェクトについて話し合い

2024年1月22日
カルロス・サインツ親子 アウディのF1プロジェクトについて話し合い
ダカール・ラリーでアウディ初勝利を飾ったカルロス・サインツSr.は、息子であるフェラーリのF1ドライバーであるカルロスJr.とF1の展望について話し合っていることを明らかにした。

サインツSr.は、2022年にアウディのダカールプログラムに参加し、アウディのRS Q e-tronマシンに乗り、ステージ優勝こそできなかったものの、自身4度目の優勝を飾った。

ジェンソン・バトン 「F1は世界耐久選手権ほど技術的に進歩していない」

2024年1月22日
ジェンソン・バトン 「F1は世界耐久選手権ほど技術的に進歩していない」
元F1王者ジェンソン・バトンは、2024年にWECレースに出場するハイパーカーはどのF1カーよりも技術的に進んでいると考えている。

2009年F1世界チャンピオンのジェンソン・バトンは、2024年にフルタイムでトップレベルのモータースポーツに復帰し、フィル・ハンソン、オリバー・ラスムッセンとともにイオタ・スポーツのポルシェ963ハイパーカーに乗る契約を結んだ。

宮田莉朋の12号車 デイトナ24時間レースのGTDクラスでポールポジション

2024年1月22日
宮田莉朋の12号車 デイトナ24時間レースのGTDクラスでポールポジション
宮田莉朋が所属するバッサー・サリバンの12号車レクサスRC F GT3が、2024年デイトナ24時間レースのGTDクラスのポールポジションを獲得した。

パーカー・トンプソンは、GTDで1分44秒494を記録し、チームの12号車をポールポジションに導いた。トンプソンのタイムは、2位クラウス・バハラーのMDKモータースポーツ・ポルシェ911 GT3 R(992)にわずか0.043秒の差だった。

アルファタウリF1 シモーネ・レスタをフェラーリから引き抜き?

2024年1月22日
アルファタウリF1 シモーネ・レスタをフェラーリから引き抜き?
スクーデリア・アルファタウリが、ハースで活躍したシモーネ・レスタをフェラーリから引き抜くことに関心を持っていると報じられている。

ハースF1のテクニカルディレクターとしてカスタマーチームに技術的な専門知識を提供していたシモーネ・レスタは、3年間の“ローン移籍”を終えてフェラーリに呼び戻されたが、イタリア版motorsportはアルファタウリが彼の獲得に興味を示していると報じている。

元マクラーレンF1のパロウ 「誰かが怪我をするのは待つには年を取りすぎている」

2024年1月22日
元マクラーレンF1のパロウ 「誰かが怪我をするのは待つには年を取りすぎている」
元マクラーレンF1のリザーブドライバーであるアレックス・パロウは、チームと袂を分かった後、「誰かが怪我をするのを待つには年を取りすぎている」と語り、他のドライバーの負傷がF1参戦の唯一のチャンスだったと主張した。

マクラーレンの歴代F1マシンでテスト走行を重ねたパロウは、2022年アメリカGPのオープニングプラクティスでチームを代表した後、2023年シーズンのリザーブドライバーに指名された。

2024年のF1世界選手権:新車発表会スケジュール

2024年1月22日
2024年のF1世界選手権:新車発表会スケジュール
2024年のF1世界選手権に参戦するF1チームによる新車発表会のスケジュールが出揃ってきた。

先週、各チームの2024年F1マシンの発表日の告知の第2波が到来。チャンピオンチームのレッドブルを始め、メルセデス、アルピーヌが新車発表会のスケジュールを告知した。
«Prev || ... 1241 · 1242 · 1243 · 1244 · 1245 · 1246 · 1247 · 1248 · 1249 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム