F1日本GP:ウィリアムズF1 ローガン・サージェントのFP2不参加を決定

2024年4月5日
F1日本GP:ウィリアムズF1 ローガン・サージェントのFP2不参加を決定
ウィリアムズ・レーシングは、2024年F1第4戦日本GPのフリー走行2回目で、マシン修復のためローガン・サージェントが参加しないことを決定した。

午前中に行われたフリー走行1回目で、サージェントはターン7で芝生にタイヤを取られ、グラベルとウォールに突っ込んでしまった。

平川亮、F1アブダビGP FP1出走に5億円超支払い マクラーレン訴訟で判明

2025年10月15日
平川亮、F1アブダビGP FP1出走に5億円超支払い マクラーレン訴訟で判明
マクラーレンとインディカー王者アレックス・パロウの訴訟の中で、トヨタのWECワークスドライバーである平川亮が、2024年F1アブダビGPのフリー走行1回目(FP1)に出走するため、マクラーレンに総額350万ドル(約5億3,000万円)を支払っていたことが明らかになった。

裁判資料によって浮かび上がったこの事実は、F1チームが若手や外部ドライバーに対して走行枠を高額で販売する“新たな収益構造”を示すものであり、F1界における実力主義と資金力の関係をめぐる議論を呼んでいる。

岩佐歩夢 F1日本GPフリー走行1で好走「自分の中でもすごく自信になった」

2024年4月5日
岩佐歩夢 F1日本GPフリー走行1で好走「自分の中でもすごく自信になった」
岩佐歩夢は、2024年第4戦F1日本GPのフリー走行1回目にRBのルーキーFP1枠で出走し、16番手タイムをマークした。

RBは、鈴鹿サーキットに新しいフロアを投入。角田裕毅はその新型を、岩佐歩夢は旧型をマシンに搭載し、比較のためのデータを取った。そのなかでミスをすることなく、安定した走りをみせた。

ダニエル・リカルド 低迷が続けば最終手段でF1カーのシャシー交換も視野

2024年4月5日
ダニエル・リカルド 低迷が続けば最終手段でF1カーのシャシー交換も視野
ダニエル・リカルドは2024年のRB F1チームでの苦闘が、過去にマクラーレンに在籍していたときに遭遇した困難の繰り返しであることを否定した。

リカルドは2021年にマクラーレンに移籍し、F1で最も注目されるドライバーの1人となったが、ランド・ノリスには及ばず、2022年末に解雇されている。

F1日本GP フェルスタッペンFP1最速でレッドブルが1-2 角田裕毅9番手

2024年4月5日
F1日本GP フェルスタッペンFP1最速でレッドブルが1-2 角田裕毅9番手
2024年のF1世界選手権 第4戦 日本GPのフリー走行1回目が4月5日(金)に鈴鹿サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がトップタイムをマークした。母国レースとなる角田裕毅(RB)は9番手タイムだった。

フェルスタッペンはセッション中盤にソフトタイヤで1分30秒056をマーク。2番手に0.181秒差でチームメイトのセルジオ・ペレス、3番手には0.213秒差で前回大会オーストラリアで優勝したカルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)が続いた。

F1日本GP フリー走行1:角田裕毅は9番手 岩佐歩夢は16番手

2024年4月5日
F1日本GP フリー走行1:角田裕毅は9番手 岩佐歩夢は16番手
F1日本GP フリー走行1回目の結果。4月5日(金)に鈴鹿サーキットで2024年のF1世界選手権 第4戦 日本グランプリのフリープラクティス1が行われた。

11時30分、気温17度、路面温度25度のドライコンディションで60分間のFP1セッションはスタート。今大会では、岩佐歩夢がRBのルーキーFP1を担当。レギュラードライバーの角田裕毅とともに2人の日本人ドライバーが鈴鹿サーキットを走行した。

2024年F1 日本GP フリー走行1回目:順位・ラップタイム

2024年4月5日
2024年F1 日本GP フリー走行1回目:順位・ラップタイム
2024年F1第3戦日本GP フリー走行1回目の結果速報、ラップタイム。4月5日(金)に鈴鹿サーキットで2024年のF1世界選手権 第4戦 日本グランプリのフリープラクティス1が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイム。2番手にセルジオ・ペレス(レッドブル)、3番手にカルロス・サインツJr.(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(RB)は9番手、岩佐歩夢(RB)は16番手だった。

ハースF1小松礼雄 「競争力のないフリをしていた」とのシュタイナーに反論

2024年4月5日
ハースF1小松礼雄 「競争力のないフリをしていた」とのシュタイナーに反論
ハースF1のチームである小松礼雄は、前任のギュンター・シュタイナーが示唆した、チームが良いクルマを持っていると分かっていながらプレシーズンの期待を軽視していたという指摘に異議を唱えた。

先週のメディア向け電話会見でシュタイナーは、自身の離任前にすでにVF-24が競争力を持つことを風洞の数値が示唆しており、その潜在的な姿を予想する際にチームが控えめなアプローチを取ったのは「間違いだった」と示唆した。

ランド・ノリス 2024年F1日本GPスペシャルヘルメット『Suzuka Driftin』

2024年4月5日
ランド・ノリス 2024年F1日本GPスペシャルヘルメット『Suzuka Driftin』
ランド・ノリスがまたやってくれた。たびたび派手なヘルメットのデザインに変えることで知られるマクラーレンのドライバーは、今週末の日本GPに先駆けて、2024年最初のワンオフのカラーリングを発表した。

ノリスの作品は「Suzuka Driftin」と名付けられ、人目を引くエレクトリックパープルとフューシャのスウッシュを融合させたデザインで、見慣れたデザインから一転、躍動感あふれるエネルギーが炸裂している。

2024年F1 日本GP:鈴鹿サーキット&タイヤコンパウンド解説

2024年4月5日
2024年F1 日本GP:鈴鹿サーキット&タイヤコンパウンド解説
2024年F1第4戦日本GPが、4月5日(金)~4月7日(日)の3日間にわたって鈴鹿サーキットで開催される。公式タイヤサプライヤーのピレリが2024日本グランプリのタイヤについて解説した。

前回の来日からわずか半年余りでF1が日本に帰ってくる。昨年まではシーズン後半の9月か10月に開催されていた。その結果、ドライバーズランキングでもマニュファクチャラーズランキングでも、鈴鹿はたびたびワールドチャンピオンを輩出してきた。
«Prev || ... 1096 · 1097 · 1098 · 1099 · 1100 · 1101 · 1102 · 1103 · 1104 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム