ピエール・ガスリー「F3の事故を見てヘイローへの考え方が変わった」

2019年9月9日
F1 ピエール・ガスリー「F3の事故を見てヘイローへの考え方が変わった」
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、土曜日にモンツァで開催されたF3での衝撃的な事故を見てヘイロー(Halo)に対する考え方が変わったと語った。

F3のレース1で、アレックス・ペローニ(カンポス)はパラボリカのソーセージ縁石にとってマシンが宙を舞い、約100メートル先のタイヤバリアに着地。裏返ったマシンが最初にタイヤバリアに接触したのはヘイローであり、ペローニの頭部を衝撃から守った。

【動画】 F1イタリアGP 決勝 スタート&オープニングラップ

2019年9月8日
【動画】 F1イタリアGP 決勝 オープニングラップ
2019年 F1イタリアGPのスタート&オープニングラップの動画。

シャルル・ルクレールが好スタートを切ってホールショットを奪い、バルテリ・ボッタスがルイス・ハミルトンを抜いて2番手に浮上。ニコ・ヒュルケンベルグがセバスチャン・ベッテルを抜いて4番手に浮上するするが、2周目の1コーナーでベッテルが抜き返す。アレクサンダー・アルボンは1つ順位を落として9番手。

【動画】 F1イタリアGP 予選 | 3名が戒告処分となったQ3最終ラップ

2019年9月8日
【動画】 F1イタリアGP 予選
2019年のF1イタリアGPの予選は、Q3の最後にスリップストリームの恩恵を受けようとしたドライバーたちが互いを牽制し合うあまり、1名を除く全ドライバーが時間内にラインを通過できずにアタックできないという珍しい結末となった。

予選Q3では、残り6分35秒にキミ・ライコネン(アルファロメオ・レーシング)がパラボリカでクラッシュして赤旗中断となる。この赤旗でアレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)とランス・ストロール(レーシングポイント)はタイムを出せずにピットに戻る。

【動画】 2019年 F1イタリアGP 予選 ハイライト

2019年9月8日
【動画】 2019年 F1イタリアGP 予選 ハイライト
2019年 F1イタリアGP 予選のハイライト動画。9月7日(土)にモンツァ・サーキットでF1イタリアGPの予選が行われた。

完璧なトウを獲得できれば0.7秒を得らえるモンツァではクラッシュによる赤旗とトウを巡る駆け引きが結果を左右する。そのため、予選Q3では開始時から全ドライバーが駆け引きをしてスロー走行を行い、1台以外は時間内にアタックをできずに終了するという珍しい結末となった。

【動画】 2019年 F1イタリアGP フリー走行2回目 ハイライト

2019年9月7日
【動画】 2019年 F1イタリアGP フリー走行2回目 ハイライト
2019年 F1イタリアGP フリー走行2回目のハイライト動画。9月6日(金)にモンツァ・サーキットでF1イタリアGPのフリー走行2回目が行われた。

午前中は大部分がウエットセッションとなったF1イタリアGPだが、午後に向けて天候は回復。曇り空ではあるが、路面は乾き、気温19.6度、路面温度26.2度のドライコンディションで90分間のFP2セッションはスタートした。

【動画】 2019年 F1イタリアGP フリー走行1回目 ハイライト

2019年9月6日
【動画】 F1イタリアGP フリー走行1回目 ハイライト
2019年 F1イタリアGP フリー走行1回目のハイライト動画。9月6日(金)にF1イタリアGPのフリー走行1回目がモンツァ・サーキットで行われ、ウェットコンディションの中でスピンするマシンが多発するセッションとなった。

セッション開始時刻となる現地時間11時の天候は雨。気温16.2度、路面温度19.2度のコンディションで全ドライバーが雨天用タイヤを装着して90分間のFP1セッションをスタート。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とランド・ノリス(マクラーレン)はインターミディエイトでインスタレーションラップを開始する。

【動画】 キミ・ライコネンがパラボリカでクラッシュ / F1イタリアGP

2019年9月6日
【動画】 キミ・ライコネンがパラボリカでクラッシュ / F1イタリアGP
アルファロメオ・レーシングのキミ・ライコネンは、F1イタリアGPのフリー走行1回目にクラッシュを喫して、タイムを記録できずにセッションを終えた。

金曜日のモンツァ・サーキットは雨。各チームが雨天用タイヤで走行を開始する。だが、開始から30分が経過しようとした頃、キミ・ライコネン(アルファロメオ・レーシング)がパラボリカでスピンを喫してウオールにクラッシュ。セッションは約5分間の赤旗中断となった。

【動画】 アントニオ・ジョビナッツィがモンツァ・サーキットを解説

2019年9月6日
【動画】 アントニオ・ジョビナッツィがモンツァ・サーキットを解説
アルファロメオ・レーシングのアントニオ・ジョビナッツィが、F1イタリアGPの舞台となるモンツァ・サーキットを解説する動画をF1公式サイトが公開した。

“La Pista Magica(ラ・ピスタ・マジカ/魔法のトラック)”として知られるモンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地としても知られて、ティフォシがスタンドを赤に染め、独特な雰囲気を作り出す。

【動画】 ジョビナッツィ、最終ラップでクラッシュ / F1ベルギーGP

2019年9月2日
F1 アントニオ・ジョビナッツィ ベルギーGP
アルファロメオ・レーシングのアントニオ・ジョビナッツィは、F1ベルギーGPでポイント圏内を走行するも最終ラップでクラッシュを喫してリタイアでレースを終えた。

18番グリッドからスタートしたアントニオ・ジョビナッツィは、ミディアムスタートの1ストップ戦略を採用してレース終盤は9番手まで順位を上げていた。しかし、ファイナルラップでプーオンでクラッシュ。2回目のポイント獲得のチャンスを逃した。
«Prev || ... 85 · 86 · 87 · 88 · 89 · 90 · 91 · 92 · 93 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム