【動画】 F1シンガポールGP 厳選チーム無線集
2019年9月26日

ナイトレースで開催されたF1シンガポールGP。予選ではシャルル・ルクレールがポールポジションを獲得。決勝は“アンダーカット”がキーワードとなる戦略が鍵を握るレースとなった。
【動画】 2019年 F1シンガポールGP 決勝 ハイライト
2019年9月23日

完全に陽が落ち、照明で浮かび上がった現地時間20時10分。気温30.1度、路面温度37.1度のドライコンディションで61周の決勝レースのスタートが切られた。
【動画】 シャルル・ルクレール vs ルイス・ハミルトン オンボード比較
2019年9月22日

F1公式サイトは二人のオンボード映像を公開。ギャップを見てみると、ストレートスピードで優位に立つシャルル・ルクレールがセクター1で引き離し、セクター2とセクター3でもルイス・ハミルトンとの差を維持しているのがわかる。
【動画】 2019年 F1シンガポールGP 予選 ハイライト
2019年9月22日

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのシャルル・ルクレール。下馬評では不利と考えられていたフェラーリだが、シャルル・ルクレールは最後のアタックで1分36秒217を記録。夏休み明けの3戦連続、自身5度目となるポールポジションを獲得した。
【動画】 シャルル・ルクレールのポールラップ / F1シンガポールGP 予選
2019年9月22日

下馬評ではマリーナ・ベイのタイトで低速なコースレイアウトはフェラーリには不利だと考えられていたが、フリー走行3回目でトップタイムを記録したシャルル・ルクレールは予選で躍進。最終アタックで1分36秒217をマークし、ルイス・ハミルトン(メルセデス)を0.191秒上回り、自身5度目のポールポジションを獲得した。
【動画】 2019年 F1シンガポールGP フリー走行2回目 ハイライト
2019年9月21日

現地時間20時30分。すでに陽が落ち、気温29.6度、路面温度35.6度まで低下。投下照明に照らされて街中に浮かび上がったサーキットで、90分のFP2セッションはスタートした。
【動画】 2019年 F1シンガポールGP フリー走行1回目 ハイライト
2019年9月20日

まだ日が落ちていない時間帯となる現地時間16時30分。気温32度、路面温度43.5度、湿度58.9%のドライコンディションで90分間のFP1セッションはスタートした。
【動画】 バルテリ・ボッタス、クラッシュで赤旗中断 / F1シンガポールGP
2019年9月20日

バルテリ・ボッタスは、ハードタイヤでのロングランを走行中にターン19で曲がり切れずにウォールにクラッシュ。4番手タイムを記録していたボッタスだが、このクラッシュで14周しか走行できずにセッションを終えることになった。
【動画】 カルロス・サインツがマリーナ・ベイ・サーキットを解説
2019年9月20日

フライアフェイレース後半の緒戦となるF1シンガポールGPは、照明に照らされた煌びやかなマリーナ・ベイ市街地コースで開催される人気のナイトレース。