【動画】 2019年 F1アブダビテスト 1日目 ハイライト
2019年12月4日

ピレリは、2020年のC1~C5+C2Bのプロトタイプと2019年仕様のC1~C5コンパウンドを用意。各チームが両年度のコンパウンドを比較しながら、2020年に向けたデータ収集を行った。
【動画】 2019年 F1アブダビGP 決勝 ハイライト
2019年12月2日

優勝はルイス・ハミルトン。ポールポジションからスタートしたハミルトンは、1度のリードラップを譲ることのないレースで優勝。ファステストラップも記録し、今季11勝、通算84勝、50回目のポール・トゥ・ウィンでシーズンを締めくくった。
【動画】 ハミルトンとフェルスタッペンがドーナツターンで共演
2019年12月2日

レースはルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィンで今季11勝目、マックス・フェルスタッペンが2位で今季9回目の表彰台フィニッシュを達成。チェッカー後、ホームストレートでドーナツターンを披露した。
【動画】 F1アブダビGP 決勝:スタート&オープニングラップ
2019年12月1日

トップ3チームではセバスチャン・ベッテルがソフトタイヤ。Q3進出ドライバー以外にソフトを選択したのはアントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)。ウィリアムズの2台とダニール・クビアトがハードタイヤを選択。それ以外はミディアムタイヤでのスタートとなった。
【動画】 2019年 F1アブダビGP 予選 ハイライト
2019年12月1日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。コースレコードを更新する1分34秒779をマークして、F1ドイツGP以来となる今シーズン5回目、通算88回目となるポールポジションを獲得した。
【動画】 ルイス・ハミルトンのポールラップ / F1アブダビGP
2019年12月1日

ルイス・ハミルトンはQ3の1回目のアタックで1分34秒828をマーク。2回目にアタックではさらに更新し、コースレコードを更新する1分34秒779をマーク。第11戦F1ドイツGP以来となる今シーズン5回目、通算88回目となるポールポジションを獲得した。
【動画】 2019年 F1アブダビGP フリー走行2回目 ハイライト
2019年11月30日

現地時間の17時の気温は26.2度、路面温度31.3度のドライコンディションでFP2セッションはスタート。夕方に太陽の下でスタートし、日没をはさんでナイトレースへと移行するF1アブダビGP。フリー走行2回目は予選と決勝と同じ時間帯のコンディションで走れる唯一のプラクティスであるため、非常に重要なセッションとなる。
【動画】 レッドブルF1、“無重力ピットストップ”に挑戦
2019年11月21日

ロシア国営宇宙公社Roscosmosの協力を得たレッドブル・レーシングは、2005シーズンに使用したF1マシンRB1をモスクワ近郊スターシティにあるガガーリン宇宙飛行士訓練センターへ持ち込み、自分たちに限界が一切存在しないことを証明することにした。
【動画】 2019年 F1ブラジルGP 決勝 ハイライト / ホンダF1が1-2!
2019年11月18日

優勝はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン。ポールポジションからスタートしたフェルスタッペンはスタートで首位をキープ。タイヤ交換のタイミングで一時2位に順位を落とした以外はレースをコントロール。ポール・トゥ・ウィンで今季3勝目、通算8勝目を挙げた。