【動画】 2020年 F1オーストリアGP 予選 ハイライト
2020年7月5日

ポールポジションを獲得したのはバルテリ・ボッタス。1回目のアタックで1分02秒939を記録してトップに立つが、2回目のアタックではコースアウトしてタイムを更新できず。それでも1回目のボッタスのタイムを上回る者は現れず、ボッタスが記念すべき2020年最初のポールポジションを獲得。通算12回目。
【動画】 2020年 F1オーストリアGP フリー走行2回目 ハイライト
2020年7月4日

午前中は軽い雨が降ったレッドブル・リンクだが、午後のセッションは全体でドライセッションで行われた。気温19.9度、路面温度29.6度、湿度58.6%で90分間のFP2セッションはスタート。
【動画】 2020年 F1オーストリアGP フリー走行1回目 ハイライト
2020年7月3日

新型コロナウイルスの影響で延期になっていた2020年シーズンがいよいよ開幕。大多数のドライバーが、2月のプレシーズンテスト以来の新車での走行となった。
【動画】 メルセデスF1、ブラックアロー版W11の実車を公開
2020年7月2日

アメリカ北部ミネアポリスで、警官から首を膝で押さえつけられ、助けを求めながら死亡した黒人男性のジョージ・フロイドさんの死は、米国および世界中で抗議活動を生んだ。
【動画】 アルファタウリ・ホンダF1、シーズン開幕プロモーションムービー
2020年6月29日

昨年までトロロッソとして活動してきたチームは、今年からレッドブルの衣料ブランドであるアルファタウリに改名。新たなネイビー&ホワイトのカラーリングへの変更は好評で、2020年F1マシン『AT01』はF1公式サイトのファン投票で“最も格好いいカラーリング”に選ばれている。
2019年 F1オーストリアGP 無料配信:ホンダF1にとって13年ぶりの勝利
2020年6月27日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のF1世界選手権のスタートが延期されるなか、F1は『F1 Rewind』と題して過去の名勝負を無料配信。
【動画】 フェラーリF1、ムジェロ・サーキットでプライベートテスト
2020年6月25日

テストはF1ドライバーの肩慣らしとしての意味合いだけでなく、チームスタッフが可能な限りソーシャルディスタンスを守り、マスクを着用するなど、新型コロナウイルスにより無観客で開催されるレースにおける“新しい生活様式”での安全および衛生プロトコルに慣れる機会としても利用された。
2016年 F1オーストリアGP 無料配信:最終ラップでメルセデスの同士討ち
2020年6月20日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のF1世界選手権のスタートが延期されるなか、F1は『F1 Rewind』と題して過去の名勝負を無料配信。今週末は2016年の第9戦 オーストリアGPをピックアップ。配信中はSNSであたかも現在レースが行われているかのような投稿が行われる。
【動画】 シャルル・ルクレール主役の短編映画『Le Grand Rendez-Vous』
2020年6月16日

F1モナコGPが開催される予定だった5月23日と24日の週末、 フランス人映画監督のクロード・ルルーシュ、フェラーリのF1ドライバーを務めるシャルル・ルクレール、そしてフェラーリ SF90ストラダーレは、この先忘れることができないであろう運命的な出会いをモナコの公道で果たした。