山本左近のメカニック、まもなく退院へ

2010年9月21日
ヒスパニア・レーシング
ヒスパニア・レーシングは、F1イタリアGPで山本左近のピットストップ時に負傷したメカニックがまもなく退院すると述べた。

このメカニックは、F1イタリアGPで山本左近がピットストップした際、まだ作業中にロリロップがゴーサインを出してクルマを発進させたため、タイヤとウイングに接触し、地面に投げ出された。

メカニックはサーキットのメディカルセンターに運ばれ、その後病院に搬送されたが、脳震盪と肋骨負傷と診断された。

グランツーリスモ5、レッドブルとのプロジェクト「X1プロトタイプ」を発表

2010年9月18日
レッドブル X1プロトタイプ (グランツーリスモ5)
グランツーリスモは、レッドブル・レーシングとのプロジェクト「X1プロトタイプ」を発表した。

「もし地上最速のレーシングカーを・・・既存のルールやレギュレーションすべてを投げ捨てたレーシングカーを作ったならば、それはどんな車になり、どんな性能を持ち、それを運転するのはどんな感じだろう?」

グランツーリスモは、そんな素朴な夢を思い描いた。この興味深くエキサイティングな思索の親密なパートナーとなったのはレッドブル・レーシング。プロジェクト「X1プロトタイプ」は、グランツーリスモのイマジネーションとレッドブルのテクノロジーが融合した夢のコラボレーション・プロジェクトだ。

映画「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ」予告編動画 (ブラジル版)

2010年9月16日
アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ
アイルトン・セナ初のドキュメンタリー映画「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ」の母国ブラジルでの予告編が公開になった。

ブラジル版では、日本版の予告編では尺の関係で入らなかったシーンも盛り込まれている。

「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ」は、セナの遺志を受け継いだ「アイルトン・セナ財団」と、フォーミュラ―・ワン・アドミニストレーションの全面協力のもと、各国メディアから提供された大迫力のレース映像、オンボードカメラやインタビュー、貴重なプライベート映像や未公開映像で贅沢に構成された珠玉のドキュメンタリー。

ヒスパニア・レーシング、ピットレーンの事故で罰金

2010年9月13日
ヒスパニア・レーシング
ヒスパニア・レーシングは、F1イタリアGP決勝レースでのピットストップ時にピットクルーを負傷させた件で2万ドルの罰金を科せられた。

山本左近がピットストップした際、まだリア付近で無線エンジニアが作業を行っていたが、ロリロップがゴーサインを出したため、山本左近は発進。クルーはタイヤとウイングに接触し、地面に投げ出された。

この事故により、クルーを搬送するための救急車がピットレーンに搬入された。

動画:韓国インターナショナルサーキット F1車載カメラ

2010年9月7日
韓国インターナショナルサーキット
韓国インターナショナルサーキットで実施されたF1デモ走行でのカルン・チャンドックの車載カメラがYouTubeに投稿された。

4日(土)、レッドブルが韓国インターナショナルサーキットでF1デモ走行を実施。カルン・チャンドックがレッドブルのF1ショーカーで新しい韓国サーキットで走行を行った。

F1韓国GPは10月24日に開催されるが、サーキットにはアスファルトは敷かれているものの、ランオフエリアや縁石にはまだ工事が必要な状態となっている。

動画:韓国インターナショナルサーキット F1デモ走行

2010年9月4日
韓国インターナショナルサーキット
韓国インターナショナルサーキットで4日(土)、F1デモ走行が行われた。

F1韓国GPを開催予定の韓国インターナショナルサーキットで「サーキット・ラン2010」が開催され、カルン・チャンドックがレッドブルのF1ショーカーでデモ走行を行った。

F1韓国GPを主催するKAVOによると「90%」が完成しているという韓国インターナショナルサーキットだが、投稿された動画を見る限りでは路面は狭く、まだまだF1開催への道のりは長そうだ。

映画「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ」予告編動画

2010年8月30日
アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ
アイルトン・セナ初のドキュメンタリー映画「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ」の予告編が公開になった。

「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ」は、セナの遺志を受け継いだ「アイルトン・セナ財団」と、フォーミュラ―・ワン・アドミニストレーションの全面協力のもと、各国メディアから提供された大迫力のレース映像、オンボードカメラやインタビュー、貴重なプライベート映像や未公開映像で贅沢に構成された珠玉のドキュメンタリー。

エイドリアン・ニューウェイ、レースでクラッシュして病院へ

2010年8月9日
エイドリアン・ニューウェイ
レッドブルのテクニカルディレクターを務めるエイドリアン・ニューウェイが、ジネッタG50カップでクラッシュし、病院に搬送された。しかし、エイドリアン・ニューウェイに怪我はなかったという。

エイドリアン・ニューウェイはゲストドライバーとしてジネッタG50カップに出走していたが、他のマシンに接触されてスピンしたあと、後続のマシンがニューウェイのマシンの側面に衝突した。

ルイス・ハミルトン、アイルトン・セナのMP4/4をドライブ

2010年8月8日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンが、シルバーストンでアイルトン・セナのマクラーレン MP4/4をドライブした。

BBC「トップギア」のアイルトン・セナ特集によって実現したこの企画。

MP4/4は、アイルトン・セナが1988年に初めてワールドチャンピオンを獲得したマシンであり、セナファンを自称するハミルトンは伝説のカーナンバー12に大興奮だった。
«Prev || ... 178 · 179 · 180 · 181 · 182 · 183 · 184 · 185 · 186 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム