ニコラス・プロスト、ルノー R29をドライブ

2010年6月21日
ニコラス・プロスト
アラン・プロストの息子ニコラス・プロストが、土曜日にマニクールで行われたルノーF1ロードショーでF1マシンでの初走行を果たした。

ニコラス・プロストは、父アラン・プロストが見守るなか、午前中と午後の2回、ルノー R29でのデモンストレーション走行を実施。午前中はウェットでの走行だったが、午後にはドライになり、F1マシンの加速、ブレーキパフォーマンスを味わった。

ボーダフォン、バトンとハミルトンがF1マシンを組み立てる新CMを公開

2010年6月20日
ボーダフォン
マクラーレンのジェンソン・バトンとルイス・ハミルトンが出演するボーダフォンの新しいCMが公開された。

ボーダフォンとマクラーレンは2005年に長期的なタイトルスポンサー契約に同意。フェラーリとボーダフォンの契約が終了した2007年から両社の関係は続いている。

今回のCMでは、ジェンソン・バトンとルイス・ハミルトンがチームスタッフの手を借りずにF1マシンを組み立てるというストーリー。

キミ・ライコネン、ラリー・メキシコで6回転してマシン大破

2010年3月6日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、ラリー・メキシコで派手なクラッシュを喫してリタイアした。

WRC第2戦ラリー・メキシコは、キミ・ライコネンにとって初のグラベルでのラリー。燃料ポンプの故障によって最下位に転落していたライコネンは、終了間際の高速コーナーで6回転。シトロエンC4は大破し、デイリタイアとなった。

キミ・ライコネンとコ・ドライバーのカイ・リンドストロムに怪我はなかった。

HRT:ヒスパニア・レーシング 発表会 (動画)

2010年3月5日
HRT ヒスパニア・レーシング
ヒスパニア・レーシングは4日、スペインのムルシアで発表会を開催。F1マシンを披露した。

ヒスパニア・レーシングF1チーム(HRT F1 TEAM)は、財政難に陥ったカンポスをホセ・ラモン・カラバンテが買収して誕生したチーム。ドライバーは、アイルトン・セナの甥であるブルーノ・セナとインド人ドライバーのカルン・チャンドックが務めることが決定。

披露されたF1マシンは、ダークグレーにチームのアイデンティティであるスパインの赤と黄色が施されたカラーリングが特徴。製造はイタリアのダラーラが担当し、コスワース製エンジンを搭載する。

ロータス T127 新車発表会 (動画)

2010年2月13日
ロータス T127 新車発表会 (動画)
ロータスは12日(金)、ロンドンの英国王立園芸ホールで2010年F1マシン「T127」を発表した。

発表会にはチーム代表のトニー・フェルナンデス、テクニカルディレクターのマイク・ガスコイン、ドライバーのヤルノ・トゥルーリ、ヘイキ・コバライネン、ファイルーズ・ファウジーが参加。ドライバー陣は、新しいレーシングスーツに身を包み新車T127を披露した。

16年ぶりにロータスの名前を復活されたT127は、1960年代を思い起こさせるグリーンとイエローのカラーリングが印象的。ロータスは、この発表会を機にチームロゴも一新した。

ロータス T127 シェイクダウン (動画)

2010年2月13日
ロータス T127
ロータスは、T127の正式発表前に実施したシェイクダウンの動画を公開した。

ロータスは12日(金)に2010年F1マシン「T127」を発表したが、発表に先がけて9日(火)にシルバーストンでシェイクダウンテストを実施していた。

シェイクダウンはリザーブドライバーのファイルーズ・ファウジーが担当した。

レッドブル RB6 新車発表(動画)

2010年2月12日
レッドブル RB6
レッドブル RB6の発表会の模様が公開された。

レッドブルはヘレステスト初日の10(水)、セッションが始まる前にピットレーンで2010年F1マシン「RB6」を発表。2010年も引き続きドライバーを務めるセバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーがRB6のアンベールを行った。

その後、マーク・ウェバーがRB6の初走行を担当。ウェット路面のなか、47周目にオイル漏れによって停止。初日は50周の走行に留まった。

フォース・インディア VJM03 発表 (動画)

2010年2月9日
フォース・インディア VJM03
フォース・インディアは、2010年F1マシン「VJM03」を発表。VJM03の走行やドライバーのインタビューを収録した動画を公開した。

フォース・インディアは9日(火)、オフィシャルサイトで新車VJM03を公開。同時に“VJM03 - Revelation of Force”と題した動画を公開した。

動画では、レースドライバーのエイドリアン・スーティル、ヴィタントニオ・リウッツィ、リザーブドライバーとして新たに加入したポール・ディ・レスタ、デザインディレクターのマーク・スミスが、VJM03と2010年シーズンへの意気込みを語っている。

ヴァージン・レーシング VR-01 シェイクダウン(動画)

2010年2月9日
ヴァージン・レーシング VR-01 シェイクダウン
ヴァージン・レーシングが、チーム初のF1マシン「VR-01」のシェイクダウンの模様を動画で公開した。

ヴァージン・レーーシング VR-01は、全て風洞を使わずにコンピュータで設計・テストされたF1初のデジタル設計マシン。2010年にF1参戦する4チームで初めて発表されたF1マシンだ。

シェイクダウンテストは、2月4日〜5日の2日間にわたって行われた。
«Prev || ... 181 · 182 · 183 · 184 · 185 · 186 · 187 · 188 · 189 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム