【動画】 小林可夢偉 「しっかり明日は前を目指していきたい」
2012年6月24日

小林可夢偉は、F1ヨーロッパGPの予選で、今シーズン3度目のQ3進出を果たし、7番グリッドを獲得。前戦F1カナダGPで前を抑えられるカタチとなったフォース・インディアの2台よりも前からのスタートとなる。また、バレンシアは奇数列のアドバンテージが比較的大きいため、7番グリッドは有利なスタートポジションと言える。
【動画】 セバスチャン・ベッテル、ニュージャージーGPサーキットを走行
2012年6月14日

PR活動の一環として行われたこのイベントで、セバスチャン・ベッテルは、インフィニティIPL Gクーペでウィーホーケンとウェストニューヨークに設定された約5.15kmのコースを走行した。
【動画】 小林可夢偉 「一週間を通して悪くなかった」 (F1カナダGP)
2012年6月11日

11番グリッドからスタートした小林可夢偉は、途中で2ストップ戦略から1ストップ戦略に変更。
だが、ピットストップ後にポール・ディ・レスタ(フォース・インディア)に引っかかりパフォーマンスを発揮できなかったこともあり、9位でフィニッシュした。
【動画】 小林可夢偉 「ポイントを持ち帰りたい」 (F1カナダGP予選)
2012年6月10日

金曜日の時点からザウバーは競争力のあるパフォーマンスをみせていたが、予選は接戦となり、小林可夢偉はわずか1000分の8秒差で予選第3セッションを逃した。
モントリオールは、オーバーテイクが可能なサーキット。小林可夢偉は11番グリッドからポイント獲得を目指す。
【動画】 カットモデルでF1マシンの構造を解説
2012年5月31日

動画では、F1マシンにどれだけのパーツがどのような意図をもって詰め込まれているかを紹介。
またドライバーのセルジオ・ペレスが登場し、実際にどのようなシートポジションでドライブしているかなども確認できる。
【動画】 小林可夢偉 「戦略を練って頑張りたい」 (F1モナコGP予選)
2012年5月27日

午前中のフリー走行とQ1で好調なパフォーマンスを見せていたため、上位グリッドが期待された小林可夢偉だったが、Q2で12番手となり、Q3に進出することはできなかった。
去年のF1モナコGPでは16番グリッドから5位を獲得している小林可夢偉。今年は11番グリッドからそれ以上の結果を目指す。
【動画】 小林可夢偉 「表彰台も可能なペースだった」 (F1スペインGP)
2012年5月14日

9番グリッドからスタートした小林可夢偉は、ジェンソン・バトン(マクラーレン)やニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)をコース上でオーバーテイクする力強い走りをみせて自己ベストタイとなる5位でフィニッシュ。ペースが良かっただけにマシントラブルでQ3を走れなかった予選を悔やんだ。
【動画】 セバスチャン・ベッテル主演 「ドライブ・オブ・ザ・ドラゴン」
2012年5月13日

このショートムービーは、レッドブルのオフィシャルパートナーであるインフィニティが企画したもの。F1中国GPの週末、セバスチャン・ベッテルは中国の撮影スタジオでハリウッド女優のセリナ・ジェイドからカンフーを教わり、撮影を行っていた。
【動画】 小林可夢偉 「マルドナドと戦えていた」 (F1スペインGP予選)
2012年5月13日

Q2で9番手タイムを記録し、今季2度目となるQ3進出を決めた小林可夢偉。だが、チェッカー後に油圧漏れにより、マシンを止めざるを得ず、Q3を戦うことができなかった。
だが、マシンにはハミルトンの失格によりポールを獲得したパストール・マルドナドと戦う力があったと感じており、新品タイヤのアドバンテージを生かして戦いたいと小林可夢偉は述べた。