【MotoGP】 バレンティーノ・ロッシが逆転で今季2勝目
2015年4月20日

気温29度、路面温度36度のドライコンディションの中、8番グリッドのバレンティーノ・バレンティーノは、フロントにハード、リアにエキストラハードのタイヤを選択。
MotoGP 第2戦:マルク・マルケスが独走でポール・トゥ・フィニッシュ
2015年4月13日

3コーナーの手前にある歩道橋の広告幕に溜まった雨水がこぼれ落ちて、路面が濡れたことから、スタート時間が37分遅れた決勝レース。
MotoGP:ホンダ、ダニ・ペドロサが手術 - 代役に青山博一
2015年4月5日

「腕上がり」は、多くの二輪レーサーが抱える問題で、走行中に前腕部へ負荷がかかることにより、筋膜(筋肉を包む膜)内で筋肉が過度に膨張し、激しい痛みを引き起こすことによりライディングが困難になる。
MotoGP:バレンティーノ・ロッシが5年振りの開幕戦優勝
2015年3月30日

気温22度、路面温度28度のドライコンディションの中、ウォームアップ走行で2番手に浮上したロッシは、1ラップ目に10番手に後退したが、4ラップ目に4番手に浮上。トップグループ内で優勝争いを繰り広げ、昨年10月の第16戦オーストラリアGP以来、開幕戦では2010年以来となる優勝で最高峰クラス83勝目、通算109勝目を挙げた。
MotoGPのマルク・マルケス 「マクラーレン・ホンダは成功する」
2015年3月21日

ホンダのファクトリーチームであるレプソル・ホンダからMotoGPに参戦するマルク・マルケスは、2輪の世界で快進撃を続けている。
マルク・マルケスは、同郷のフェルナンド・アロンソが2015年にマクラーレン・ホンダ入りすることを公式発表前から知っていたが、アロンソから“秘密”にするよう言われていたと Marca に明かした。
スズキ、MotoGPチーム名を「Team SUZUKI ECSTAR」に決定
2015年3月6日

「チームスズキ エクスター」は、新開発の並列4気筒エンジンを搭載した新型レーサー「 GSXジーエスエックス - RRダブルアール 」を投入し、昨年MotoGPクラスで年間7位のアレイシ・エスパルガロ(スペイン)と、Moto2クラスからステップアップしたマーベリック・ビニャーレス(スペイン)の2名体制で参戦する。
ドゥカティ、デスモセディチGP15を初披露 / MotoGP
2015年2月17日

デスモセディチGP15は、デザインが一新されただけでなく、電子制御とシームレスシフトも改良。2人のアンドレアが1週間後のオフィシャルテストでシェイクダウンを行う。
【MotoGP】 BMW・M、2015年のオフィシャルセーフティカーを発表
2015年2月16日

BMWの研究開発を担当するM社は、1999年にチャンピオンシップへの支援を開始すると、昨年9月13日に契約期間を2020年まで延長。
ホンダ、2015年型RC213Vを発表 / MotoGP
2015年2月2日

2014年シーズンは、ホンダがMotoGPクラスで2年連続の三冠を達成(ライダー・チーム・コンストラクター)。その原動力となったRepsol Honda Teamは、18戦中14勝と圧倒的な成績を残した。