【MotoGP】 第9戦 ドイツGP 予選:マルク・マルケスがポールポジション
2017年7月1日

気温18度、路面温度23度のウェットコンディションで行われた予選。マルク・マルケスは1分27秒302を記録してポールを獲得。2番手にはダニロ・ペトルッチ(オクト・プラマック・レーシング)、3番手にはダニ・ペドロサ(レプソル・ホンダ)が続いた。
【MotoGP】 第9戦 ドイツGP:マルク・マルケスがFP3最速
2017年7月1日

前日のFP2がウェットとなったため、FP3は10分間延長。マルク・マルケスは1分20秒745を記録。2番手にはマーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ)、3番手にはジョナス・フォルガー(モンスター・ヤマハ・テック3)が続いた。
【MotoGP】 ホンダ:第9戦 ドイツGP 初日レポート
2017年7月1日

FP1で3番手のペドロサは、ウエットコンディションになったFP2でも積極的にコースに出て、マシンの調整を行った。
【MotoGP】 ヤマハ:第9戦 ドイツGP 初日レポート
2017年7月1日

フリープラクティス第1セッションではともにハイペースを披露したが、午後は雨が降り出したためラップタイムを更新することができず、それぞれ2番手と16番手で1日目を終了した。
【MotoGP】 第9戦 ドイツGP:ウェットのFP2でエクトル・バルベラが最速
2017年6月30日

ウエットコンディションとなったフリー走行2回目。エクトル・バルベラは雨が止んでコースが乾き始めたセッション後半に1分28秒115を記録。2番手には0.063秒差でマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)、3番手にはダニ・ペドロサ(レプソル・ホンダ)が続いた。
【MotoGP】 第9戦 ドイツGP:ドヴィツィオーゾがトップ発進
2017年6月30日

アンドレア・ドヴィツィオーゾは1分21秒599を記録。2番手には0.038秒差でマーベリック・ビジャーレス(モビスター・ヤマハ)、3番手には0.190秒差でダニ・ペドロサ(レプソル・ホンダ)が続いた。
【MotoGP】 ホンダ:第9戦 ドイツGP プレビュー
2017年6月30日

【MotoGP】 ヤマハ:第9戦 ドイツGP プレビュー
2017年6月30日

ランキングトップを4ポイント差で追っているマーベリック・ビニャーレスは、前回のリタイアを埋め合わせるべく、持ち前のポジティブ・マインドで臨む。
【MotoGP】 ヤマハ:第8戦 オランダGP 決勝レポート
2017年6月26日

チームメイトのマーベリック・ビニャーレスはグリッド11番手から順調にポジションを挽回していたが、第17コーナーで転倒してリタイアした。