アルファタウリF1 「角田裕毅はインターを機能させるのに苦労した」
2022年5月30日
![アルファタウリF1 「角田裕毅はインターを機能させるのに苦労した」 / モナコグランプリ 決勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220530-scuderia-alphatauri.jpg)
決勝直前の雨が混乱を生んだレースで、17番手からスタートしたピエール・ガスリーは1周目にインターに交換するというギャンブルに出て順位を上げたが、11位でフィニッシュして惜しくもポイントには届かなかった。
フェルナンド・アロンソ、低速走行にハミルトン苛立ちも「僕には関係ない」
2022年5月30日
![フェルナンド・アロンソ、低速走行にハミルトン苛立ちも「僕には関係ない」 / アルピーヌF1チーム F1モナコGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220530-fernando-alonso.jpg)
2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、ミック・シューマッハの大クラッシュによる赤旗のリスタート後、遅いペースで周回。後続のルイス・ハミルトンはオーバーテイクが難しいことで悪名高いモンテカルロ市街地コースで為す術がなく、苛立ちを露わにした。
ジョージ・ラッセル、堂々5位 「車の制約を考えれば悪くない結果」
2022年5月30日
![ジョージ・ラッセル、堂々5位 「車の制約を考えれば悪くない結果」 / メルセデス F1モナコGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220530-george-russell.jpg)
6番手からスタートしたジョージ・ラッセルは、タイヤ交換のタイミングでランド・ノリス(マクラーレン)との攻防を制して5位に浮上。これまでの7レースをすべてトップ6以上で終えており、ドライバーズランキングで4位を維持した。
ルイス・ハミルトン 「雨が降ったときはうれしかったんだけど…」
2022年5月30日
![ルイス・ハミルトン 「雨が降ったときはうれしかったんだけど…」 / メルセデス F1モナコGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220530-lewis-hamilton.jpg)
8番手スタートのルイス・ハミルトンは、エステバン・オコン(アルピーヌF1)とピットのタイミングで順位を入れ替えた以外は動きのないレースとなり、スターティングポジションと同じ8位でレースをフィニッシュした。
レッドブルF1代表 「素晴らしいチームワークでフェラーリを仕留めた」
2022年5月30日
![レッドブルF1代表 「素晴らしいチームワークでフェラーリを仕留めた」 / モナコグランプリ 決勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220530-redbullracing.jpg)
セルジオ・ペレスがリスキーなウェットコンディションやセーフティカー、グリップ低下したタイヤなどの悪条件を跳ねのけ、カルロス・サインツ(フェラーリ)を抑え切ってモナコGP初優勝を挙げた。
シャルル・ルクレール、優柔不断な戦略に激怒「あまりにミスが多い」
2022年5月30日
![シャルル・ルクレール、優柔不断な戦略に激怒「あまりにミスが多い」 / スクーデリア・フェラーリ F1モナコGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220530-charles-leclerc.jpg)
トラックが乾き始めて下位チームで複数の戦略が見られた始めたレース序盤、シャルル・ルクレールはポールポジションから母国レースをリードしていた。
フェルスタッペン 「作戦が奏功してペレスが優勝したことが最大の収穫」
2022年5月30日
![マックス・フェルスタッペン 「作戦が奏功してペレスが優勝したことが最大の収穫」 / レッドブル・レーシング F1モナコGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220530-max-verstappen.jpg)
4番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、そのままのポジションでレースを進めていたが、スクーデリア・フェラーリが2台同時にスリックタイヤに交換してすぐにレッドブル・レーシングはダブルピットストップを敢行。
ピエール・ガスリー、11位に満足 「グリッドで雨を見たときは満面の笑み」
2022年5月30日
![ピエール・ガスリー、11位に満足 「グリッドで雨を見たときは満面の笑み」 / スクーデリア・アルファタウリ F1モナコGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220530-pierre-gasly.jpg)
土曜日の予選では不運なタイミングでの赤旗によってQ1で敗退して17番手からスタートしたピエール・ガスリー。1周目にインターミディエイトタイヤに交換するギャンブルをして順位を上げ、ポイントまであと1つとなる11位でレースを終えた。
カルロス・サインツJr. ほろ苦い2位表彰台「レースでの勝利はそこにあった」
2022年5月30日
![カルロス・サインツJr. ほろ苦い2位表彰台「レースでの勝利はそこにあった」 / スクーデリア・フェラーリ F1モナコGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220530-carlos-sainzjr.jpg)
レース序盤、カルロス・サインツJr.は、チームメイトのシャルル・ルクレールに次ぐ2番手を快適に走り、インターミディエイトタイヤを交換するピットインするというチームのリクエストを却下、代わりにトラックがスリックタイヤで十分に乾くまでステイアウトすることを望んだ。