レッドブルF1代表 「フェルスタッペン史上最もエキサイティングの予選ラップ」
2023年5月28日

伝統のモナコGPスターティンググリッドを決める予選はマックス・フェルスタッペンがモナコではキャリア初となるポールポジションを奪取。一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはQ1で痛恨のクラッシュを喫し、日曜日の決勝ではグリッド最後尾から挽回を図ることになる。
メルセデスF1のルイス・ハミルトン 「Q1とQ2は生きた心地がしなかった」
2023年5月28日

Q1とQ2でドロップゾーンに落ちてしまったハミルトンだが、最後の力を振り絞って2度セッションを救い出した。最終的に6番グリッドを獲得した。
メルセデスF1代表 「クレーン操縦はシルク・ドゥ・ソレイユで働いてた人?」
2023年5月28日

セッション終了間際にハミルトンがミラボーでクラッシュした後、W14シャーシはクレーンで回収された。一時は非常に急な角度まで傾き、その後落ち着き、その後空中に高く引き上げられた。
アロンソ、F1モナコGPの勝利を狙う「マックスはスタートに一貫性がない」
2023年5月28日

アストンマーティンのドライバーは、拮抗した予選セッションでポールポジションまであとコンマ1秒というところまで迫った。フェルスタッペンは最終ラップでポールを奪いました。
フェルスタッペン 「アロンソに負けていたので最後セクターに全てを賭けた」
2023年5月28日

フェルスタッペンは、スイミングプールのセクションでバリアに触れ、アンソニー・ノゲスの出口で再びバリアに触れ、セクター3だけでアロンソに対して0.28秒縮め、最終的に0.084秒の僅差で上回り、ポールポジションを獲得した。
アルファタウリF1のデ・フリース、モナコで予選12番手は「手堅い結果」
2023年5月28日

Q3進出は逃したものの、ニック・デ・フリースは、Q2でチームメイトの角田裕毅から0.2秒以内につけるタイムをマーク。今大会にスクーデリア・アルファタウリはアップグレードを持ち込んでおり、その成果が見える結果となった。
フェラーリF1のルクレール、ノリスの予選ラップ妨害で3グリッド降格
2023年5月28日

ルクレールはホームレースの予選では3番手だったが、予選終盤でマクラーレンのノリスを「不必要に妨害」したため、3つポジションを落として6番グリッドからのスタートとなる。
【動画】 2023年 F1モナコGP 予選 ハイライト
2023年5月28日

Q1ではセルジオ・ペレス(レッドブル)がターン1でクラッシュを喫して脱落するというスタート。トラックエボリューションが大きく、トラフィックとコースに出るタイミングによってタイムシートが目まぐるしく変わる展開はQ3の最後まで続いた。
角田裕毅、F1モナコGPでQ3初進出「全力でポイント獲得に向けて戦う」
2023年5月28日

初日のフリープラクティスではFP1で13番手、FP2で16番手と苦戦を強いられていた角田裕毅だったが、土曜日になるとパフォーマンスを大きく改善させた。
FP3では赤旗もあり15番手だったが、予選ではQ1を2番手で通過。Q2でも9番手タイムをマークして今季2度目となるQ3進出を果たした。