F1メキシコGPの2025年10月のF1情報を一覧表示します。

アービッド・リンドブラッド F1メキシコGP初日「緊張したけどいい走行ができた」

2025年10月25日
アービッド・リンドブラッド F1メキシコGP初日「緊張したけどいい走行ができた」
アービッド・リンドブラッド(レッドブル・レーシング)は、2025年F1メキシコGPのフリー走行1回目で6番手タイムを記録。今季2度目のFP1出走となったルーキーは、プレッシャーの中で手応えある走行を見せた。

フェルスタッペンに代わってFP1に出走したリンドブラッドは「セッション前はかなり緊張していた。今のチャンピオンシップの状況もあって、絶対にミスやダメージを出せない状況だったからね」と振り返った。

角田裕毅 F1メキシコGP初日7番手「久々にいい金曜日だった」

2025年10月25日
角田裕毅 F1メキシコGP初日7番手「久々にいい金曜日だった」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、2025年F1メキシコGP初日の走行を終え、「ここまでの金曜日では一番まとまっていた」と満足げに語った。

角田裕毅はレッドブルでは唯一両セッションを走行し、FP1では8番手、FP2でも安定したペースで7番手タイムを記録。ショートランとロングランの両面で改善点を残しながらも、全体的には前向きな一日になったと振り返っている。

F1メキシコGP フリー走行2回目:フェルスタッペン首位 角田裕毅も初日7番手

2025年10月25日
F1メキシコGP フリー走行2回目:フェルスタッペン首位 角田裕毅も初日7番手
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが、F1メキシコシティGPのフリー走行2回目(FP2)でトップタイムを記録した。フェラーリのシャルル・ルクレール、メルセデスのキミ・アントネッリがそれに続いた。

金曜のフリー走行1回目では9人のルーキードライバーが走行し、セッションを制したのはルクレールだった。2回目のセッションでは、FP1を欠場していたドライバーたちが再びコクピットに戻り、現地時間16時に気温も高く乾いたコンディションのもとでスタートした。

角田裕毅は7番手 … F1メキシコGP フリー走行2回目 結果・タイムシート

2025年10月25日
角田裕毅は7番手 … F1メキシコGP フリー走行2回目 結果・タイムシート
2025年F1メキシコGP フリー走行2回目の結果・タイムシート。現地時間10月24日(金)にエルマノス・ロドリゲス・サーキットで2025年のF1世界選手権 第20戦 メキシコグランプリのフリープラクティスが行われた。

トップタイムを記録したのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。2番手にシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手にはアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は7番手でセッションを終えた。

F1メキシコGP フリー走行2回目 展開:マックス・フェルスタッペンがトップタイム

2025年10月25日
F1メキシコGP フリー走行2回目 展開:マックス・フェルスタッペンがトップタイム
2025年F1メキシコGPのフリー走行2回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がFP1をルーキーのアービッド・リンドブラッドに譲って走行を見送っていたが、復帰直後にすぐさまトップを奪った。2番手にはシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手にはアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)が入り、4チームがトップ4を占める接戦となった。角田裕毅(レッドブル・レーシング)は7番手につけ、上位勢と0.5秒以内のタイムを記録。チームメイトのフェルスタッペンとともに、好調な滑り出しを見せた。

F1メキシコGP FP1:ルクレール最速 リンドブラッドが角田裕毅を上回る6番手

2025年10月25日
F1メキシコGP FP1:ルクレール最速 リンドブラッドが角田裕毅を上回る6番手
2025年F1第20戦メキシコGPのフリー走行1回目が現地10月24日(金)にエルマノス・ロドリゲス・サーキットでおこなれ、フェラーリのシャルル・ルクレールが、F1メキシコシティGPのフリー走行1回目で最速タイムを記録した。2番手にはキミ・アントネッリ、3番手にはニコ・ヒュルケンベルグが続いた。

ルクレールはアントネッリにわずか0.1秒差で先行し、ドライバーズ選手権リーダーであるオスカー・ピアストリ(マクラーレン)はさらに0.4秒遅れて4番手につけた。

角田裕毅は8番手 … F1メキシコGP フリー走行1回目 結果・タイムシート

2025年10月25日
角田裕毅は8番手 … F1メキシコGP フリー走行1回目 結果・タイムシート
2025年F1メキシコGP フリー走行1回目の結果・タイムシート。現地時間10月24日(金)にエルマノス・ロドリゲス・サーキットで2025年のF1世界選手権 第20戦 メキシコグランプリの決フリープラクティスが行われた。

トップタイムを記録したのはシャルル・ルクレール(フェラーリ)。2番手にアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)、3番手にはニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は8番手でセッションを終えた。

F1メキシコGP フリー走行1回目 展開:アービッド・リンドブラッドが6番手

2025年10月25日
F1メキシコGP フリー走行1回目 展開:アービッド・リンドブラッドが6番手
2025年F1第20戦メキシコGPのフリー走行1回目(FP1)が、メキシコシティのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われた。

晴天のもと気温23度、路面温度48度という厳しいコンディションのなか、シャルル・ルクレールが1分18秒380を記録してトップタイムをマーク。ルーキー9名が出走するにぎやかなセッションとなったが、上位勢ではフェラーリ、メルセデス、ザウバーが好調を見せた。

マックス・フェルスタッペン 逆転F1王座へ「残り全戦で完璧である必要がある」

2025年10月24日
マックス・フェルスタッペン 逆転F1王座へ「残り全戦で完璧である必要がある」
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、今週末のF1メキシコGPから最終戦アブダビGPまでの間に「完璧な週末」を積み重ねなければ、タイトルを争うマクラーレン勢──オスカー・ピアストリとランド・ノリス──を逆転できないと語った。

わずか5戦前には首位ピアストリから104ポイント差だったフェルスタッペンだが、この4戦で3勝と2位1回を重ね、差を40ポイントにまで縮めている。
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム