ニコ・ロズベルグ、シューマッハにブロックを謝罪
2010年5月16日

ミハエル・シューマッハは、Q3でロズベルグにブロックされたとレポーターに語っていたが、ニコ・ロズベルグは「理想的ではないと思ったので、謝罪したよ」とコメント。
またメルセデスGPは、モナコで無線とGPSがうまく働いていなかったことを認め、その責任の一部を負った。
メルセデスGP、ロズベルグが6番手 (F1モナコGP予選)
2010年5月16日

ニコ・ロズベルグ (6番手)
「週末と今日の最初の2つの予選セッションを通して、ここでの僕のペースは本当に良かったので、予選で6番手しか得られなかったことは期待外れな結果だ。Q2でのパフォーマンスのあとはフロントローを争えると期待していたけど、最終セッションは僕たちにとってあまりうまくいかなかった」
メルセデスGP、予選にむけて好感触 (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

ニコ・ロズベルグ (2番手)
「モナコは非常に特別だし、チャレンジグなサーキットだ。今日はここでポジティブな週末のスタートを切れた。午前中にプッシュロッドに問題が生じて解決しなければならなくて若干時間を失ったけど、午後は良い進歩が遂げられた。2回目のセッションのラップタイムはかなり有望そうだし、クルマはとても快適だ。セッションが進むにつれ、連続してセットアップを改善できたし、タイヤをうまく働かせることができた。初日を終えてみて全てが有望そうだし、土曜日の予選を楽しみにしている」
メルセデスGP 「モナコで使うのは“旧型”マシンではない」
2010年5月13日

メルセデスGPは、先週末のスペインGPでホイールベースを延長した“新しい”マシンをデビューさせたが、モナコGPではシーズン序盤を戦った以前の仕様のマシンが使用される。
チーム代表のロス・ブラウンは、「新しい空力パッケージを搭載するが、独特なサーキットに必要なステアリングのロックのために、以前の仕様のサスペンション・システムに戻す」と語っていた。
メルセデスGP、ドイツポストとのスポンサー契約を発表
2010年5月13日

今回の契約により、ドイツポストの有名な“ポストホルン”のロゴが、ミハエル・シューマッハとニコ・ロズベルグのMGP W01のシャシーとフロントウイングに掲載される。
ドイツポストはDHLを通じてすでにF1世界選手権自体の公式パートナーを務めている。
ミハエル・シューマッハ:F1モナコGPプレビュー
2010年5月12日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「ずっとモナコをドライブするのは好きだったし、今週末レースをするのを本当に楽しみにしている。モナコGPはF1カレンダーに確実に特別な何かを加えているし、モンテカルロの市街地をドライブすることは独特なのは疑いのないことだ。市街地サーキットの特性が、先週末のスペインGPよりも僕たちのクルマに適していることを期待している」
ニコ・ロズベルグ:F1モナコGPプレビュー
2010年5月12日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「モナコGPは僕のホームレースだし、常に楽しみな週末だ。F1は僕のホームタウンに本物の雰囲気をもたらしてくれるし、週末にわたって僕を応援してくれる家族や友達がいるのは本当に特別なことだ。トラックのかなり近くに住んでいることも役に立つよ!」
メルセデスGP、新しいモーターホームをモナコGPで披露
2010年5月11日

スペインGPではDTM用の古いモーターホームを使用していたメルセデスGPだが、モナコでは初めて新しいモーターホームを披露することになる。
チームがTwitterで公開されたイメージ画像では、3階建てのガラス貼りのオフィスビルのような雰囲気となっている。
メルセデスGP、モナコGPでは旧型シャシーを使用
2010年5月11日

メルセデスGPは、スペインGPにホイールベースを延長した新型シャシーを投入。おかげでミハエル・シューマッハは、今シーズン初めてニコ・ロズベルグに勝つことができたとも言われている。
しかし、ドイツのメディアによるとモナコの低速で曲がりくねった市街地コースではホイールベースの短い旧型シャシーの方が適しているため、メルセデスGPは旧型シャシーをモナコに持ち込むとしている。