メルセデスF1代表 日本GP欠場を撤回して鈴鹿サーキットで指揮

2024年4月3日
メルセデスF1代表 日本GP欠場を撤回して鈴鹿サーキットで指揮
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2024年のF1世界選手権の不本意なスタートを受けて、今週末の日本GPを欠場するという決定を撤回した。

今年からF1カレンダーが24戦に拡大されたため、チーム代表のヴォルフはモナコの自宅から鈴鹿サーキットでのイベントを監督する予定だった。

ラッセル 「メルセデスF1はハミルトンにも平等にアップグレード投入」

2024年4月2日
ジョージ・ラッセル 「メルセデスF1はハミルトンにも平等にアップグレード投入」
ジョージ・ラッセルは、ルイス・ハミルトンが2025年にフェラーリに移籍を発表した後も、メルセデスF1チームがアップグレードを施す際にドライバーを平等に扱う方針を継続すると予想している。

メルセデスは2013年以降、ニコ・ロズベルグ、バルテリ・ボッタス、そして今回のラッセルがハミルトンと並走している間、一貫してナンバーワンドライバーを公にバックアップすることを避けてきた。

メルセデスF1 ハミルトンの“壊滅的”なエンジン故障の原因は掴めず

2024年4月2日
メルセデスF1 ハミルトンの“壊滅的”なエンジン故障の原因は掴めず
メルセデスF1のテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンは、ルイス・ハミルトンのオーストラリアGPを終わらせた“壊滅的”なエンジントラブルについて、まだ確信が持てないと認めた。

11番グリッドからのポジションアップを目指して最初のピットストップを行ったハミルトンは、17周目にパワーユニットのシャットダウンに見舞われ、リタイアに終わった。

メルセデスF1の秘蔵っ子アントネッリは「特別な選手」とデ・フリース

2024年4月1日
メルセデスF1の秘蔵っ子アントネッリは「特別な選手」とデ・フリース
メルセデス期待のジュニアドライバー、アンドレア・キミ・アントネッリはまだF2で表彰台に上っていないが、元F1ドライバーのニック・デ・フリースは今月初めに代役としてフェラーリからF1デビューを飾ったオリバー・ベアマンと比較して、彼がいかに優れているかに感心している。

「誰もがオリバー・ベアマンのことを話題にしている、なぜなら彼は非常に素晴らしい堅実な仕事をしたからだ」とデ・フリースはPelas Pistasに語った。

メルセデスF1 2025年からアディダスと大型パートナーシップ締結との報道

2024年3月31日
メルセデスF1 2025年からアディダスと大型パートナーシップ締結との報道
メルセデスF1は、2025年からアディダスのパートナーシップを結び、今シーズン限りで衣料品ブランドのトミー・ヒルフィガーやレーシングギアサプライヤーであるプーマとの契約を終了すると報じられている。

2018年からトミー ヒルフィガーと公式アパレルパートナー契約を結んできたメルセデスだが、同ブランドと密接に協力していたルイス・ハミルトンが今シーズン限りでチームを退団して来季からフェラーリへと移籍する。また、メプーマとも契約を発表していたが、それも終了になるようだ。

メルセデスF1 キミ・アントネッリの旧型マシンでのテストを準備

2024年3月30日
メルセデスF1 キミ・アントネッリの旧型マシンでのテストを準備
メルセデスF1は、キミ・アントネッリのF1マシンへの導入を急ピッチで進めている。

Corriere dello Sportは、2025年のルイス・ハミルトンの後任候補として注目されているトト・ヴォルフの17歳の弟子が、イモラで2022年F1マシンで初出走を果たすと報じた。チームはイースターの週末にトラックを借りたと報じられていたが、このニュースは現在正式に確認されている。

「他のトップチームならトト・ヴォルフはクビ」とF1レジェンド

2024年3月30日
「他のトップチームならトト・ヴォルフはクビ」とF1レジェンド
F1レジェンドのハンス=ヨアヒム・スタックによると、もしトト・ヴォルフが別のトップチームのチーム代表だったら、彼の職は危うくなるかもしれないという。

新シーズンの3レースを終えて、2024年に向けてより競争力のあるマシンを開発するというメルセデスの希望が薄れつつある中、ヴォルフはメルボルンで自身の将来についての質問が“フェア”であることを認めた。

メルセデスF1代表 ハミルトンの後任は「フェルスタッペンが第一候補」

2024年3月29日
メルセデスF1代表 ハミルトンの後任は「フェルスタッペンが第一候補」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、マックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンの後任の「第一候補」だと考えており、将来的なパートナーシップを「実現させる必要がある」と主張した。

ハミルトンがメルセデスを離れ、2025年にフェラーリに移籍するというニュースが流れたとき、フェルスタッペンは2028年末に満了を迎えるレッドブルとの契約を満了するかに見えた。

メルセデスF1代表 移籍のハミルトンに警告「我々のリアウイングを拝む」

2024年3月28日
メルセデスF1代表 移籍のハミルトンに警告「我々のリアウイングを拝む」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、ルイス・ハミルトンが2025年にフェラーリにF1に移籍したら「我々のリアウイングをイメージする」必要があると語った事を明らかにした。

ルイス・ハミルトンは、今シーズン開幕前にメルセデスを離れ、来季開幕からフェラーリに移籍することを電撃発表した。
«Prev || ... 47 · 48 · 49 · 50 · 51 · 52 · 53 · 54 · 55 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム