メルセデスF1 「去年よりもリラックスした冬を楽しんでいる」
2018年1月7日

2016年シーズン終了後、ワールドチャンピオンを獲得したニコ・ロズベルグが突然の引退を発表。チャンピオンチームのメルセデスは、後任としてバルテリ・ボッタスを獲得するまで急な仕事に見舞われることになった。
メルセデス、F1パワーユニットで949馬力を達成・・・ホンダは860馬力
2018年1月4日

2014年にF1にV6ターボ“パワーユニット”が導入されて以降、メルセデスはF1を圧倒的な強さで支配しており、ダブルタイトルを4連覇している。
Auto Motor und Sport は、2017年末にライバルチームが実施したGPS測定でメルセデスが949馬力に到達していたと報道。
メルセデスF1 「2018年もF1エンジンの信頼性の限界を攻めていく」
2018年1月4日

メルセデスは2017年のF1世界選手権で最も信頼性の高いF1エンジンを製造。唯一、ルイス・ハミルトンが20グリッドの降格ペナルティを受けたが、それはF1ブラジルGPの予選でクラッシュしたことによる戦略的なコンポーネント交換だった。
「バルテリ・ボッタスはハミルトンにとって“格好のナンバー2”」
2018年1月4日

今年、メルセデスに移籍したバルテリ・ボッタスは、F1初勝利を含む3勝を挙げてドライバーズ選手権を3位で終えた。
「メルセデスは2018年にハミルトンを優先するはず」とフェリペ・マッサ
2018年1月4日

メルセデスは常にドライバーを平等に扱っていると主張しているが、2017年にF1を引退したフェリペ・マッサは、ルイス・ハミルトンはバルテリ・ボッタスに対して優位性を持っており、事実上チームには優先順位がついていると語る。
バルテリ・ボッタス、2018年のF1ヘルメットのデザインをファンから募集
2018年1月3日

メルセデスとバルテリ・ボッタスは、Twitterでデザインコンペを発表。採用されたデザインは、2018年のF1シーズンでバルテリ・ボッタスが“プライマリー”ヘルメットデザインとして大部分のレースで使用していくという。
メルセデス、F1での“Bチーム”戦略を検討
2018年1月2日

フェラーリは2018年にザウバーとの提携を強化。フィアット・クライスラー・オートモービルズ傘下(FCA)のアルファロメオがタイトルスポンサーを務め、チームは「アルファロメオ・ザウバー」として参戦する。
メルセデス 「マクラーレンにF1エンジンを供給したいと思っていた」
2017年12月28日

2017年のバルセロナでのプレシーズンテストでホンダの新型F1パワーユニットに競争力がないことが判明したことで、マクラーレンは2018年にむけて代替オプションを模索することになった。
ルイス・ハミルトン 「夏休みにこなした宿題が功を奏した」
2017年12月28日

F1ハンガリーGPが終わり、F1サーカスが1ヵ月の夏休みに入った時点ではセバスチャン・ベッテルが14ポイントのリードを築いていた。