メルセデスF1 2024年F1マシン『W15』の予選ペース向上に注力

メルセデスはバーレーンでの3日間のF1プレシーズンでグローリランよりもロングスティントに焦点を当て、ジョージ・ラッセルがチームメイトのルイス・ハミルトンとともに上位から大きく引き離されていたが、最終日には柔らかめのC4タイヤを装着して2番手につけた。
トラックサイドエンジニアリングディレクターのアンドリュー・ショブリンは、木曜日にF1がサヒールに戻ってバーレーングランプリのフリー走行が行われるとき、チームにはまだ「シングルラップでやるべきことがある」と説明した。
ショブリンはメルセデスのソーシャルメディアデブリーフで「我々はまだセットアップを微調整しようとしているところだが、間違いなくさらに改良が加えられるだろう」と語った。
「全体的には満足しているし、間違いなく進歩した。ペースという点では、おそらくロングランが現時点での我々の強みのように見える」
「シングルラップでやるべきことはまだたくさんあるが、コースに戻れば良いパフォーマンスを見せられる状態にあるはずだ」

F1が2022年の新レギュレーションに移行して以来、ハミルトンとラッセルはメルセデスのマシンの予測不可能で「凶暴」な挙動に悩まされてきた。
そのため、一貫性のあるコンプライエントなマシンハンドリングはW15プロジェクトにとって重要なプライオリティとなり、メルセデスのロングランでの強さは、彼のマシンが「もはやディバではない」というラッセルのコメントを裏付けているようだ。
「W13とW14でドライバーたちがこの12カ月、さらには24カ月にわたって話し合ってきた問題の多くを解決できたようで本当に心強い」とショブリンは付け加えた。
ハミルトンは2024年型マシンに関するチームの努力に満足する一方で、マックス・フェルスタッペンの手による並外れたロングランでバーレーンで注目を集めた大胆なレッドブル・RB20はまだ「遠くにいる」だろうと警告した。
「ドライブははるかに楽しいよ」とハミルトンは付け加えた。「まだ見つけなければならないタイムはあるけど、レッドブルは明らかに遠くにいると思う。でも、今年に向けてはいいプラットフォームだと思う」
カテゴリー: F1 / メルセデスF1