ルイス・ハミルトン、クラッシュはホイールリムの故障が原因

2010年5月12日
ルイス・ハミルトン
マクラーレンは、先週末のスペインGPでのルイス・ハミルトンの残り2周でのクラッシュが、ホイールリムの故障が原因だったことを発表した。

ハミルトンは、レースで2位を手中に収めたかにみえたが、高速のルノーコーナーで突然左フロントのリムが故障してタイヤがパンクし、グラベルを横切りタイヤバリヤに突っ込んだ。

マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、リムが故障した原因はまだ確認できておりらず、調査を続けていると述べた。

ルイス・ハミルトン:F1モナコGPプレビュー

2010年5月11日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンが、F1モナコGPへの意気込みを語った。

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「モナコのサーキットは大好きだ。F1で最も素晴らしいサーキットだよ。2008年の優勝はまだF1での最高の勝利かもしれないし、僕のキャリアで最も素晴らしい瞬間のひとつかもしれない。素晴らしい一日だったよ。2008年はウェットだったし、この先の多くの週でも豪雨が予報されているので、予測できない天気になりそうだね。日曜日に雨が降らなくても、プラクティスと予選セッションが妨げられる可能性は大いにあるので、長年で最もエキサイティングで予測できないモナコGPになるかもしれないね」

ジェンソン・バトン:F1モナコGPプレビュー

2010年5月11日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンが、F1モナコGPへの意気込みを語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「去年はモナコで優勝した。僕のシーズンのハイライトのひとつだったし、僕のレーシングキャリア全体のハイライトでもあった。見ることで成長するレースだと思う。みんなドライブしたことがなくても、サーキットや全てのコーナーを知っているくらい非常に特別な場所だ。優勝することは全ての若手ドライバーの夢だ。何年もそこでレースをしている僕でさえ、最初にF1マシンでピットを出ていくときや丘を駆け上がるときのスピード感は全く予想がつかない。加速は信じられないくらいだし、ウォールがとっても近いんだ」

ルイス・ハミルトン、トラブルは石が原因か

2010年5月10日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンのスペインGPでのクラッシュは、ホイールリムに石が入り込んだことが原因だとの見方が強まっている。

ルイス・ハミルトンは、2位を走行していたスペインGPの残り2周に突然左フロントタイヤが破損。バリアにクラッシュし、レースを終えた。

マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュはデブリが原因かもしれないと推測しており、ブリヂストンも「現状ではタイヤの問題が原因ではないと思います」との見解を示している。

マクラーレン、ハミルトンがまさかのクラッシュ (F1スペインGP)

2010年5月10日
ルイス・ハミルトン
マクラーレンは、F1スペインGP決勝で、ジェンソン・バトンが5位、ルイス・ハミルトンは2位走行中のレース終了目前にクラッシュし、リタイアだった

ジェンソン・バトン (5位)
「オープニングラップでダッシュボードの表示が動かなくなってしまった。チームはステアリングホイールで行うことを無線で伝えてくれたけど、正しいことをしているかはわからなかった。レブも見えなかった。大半の時間、かなり細かくギアチャンジしていたけど、かなりリミッターに当たってしまったし、繋ぐときに起こって、違う場所にシフトしていた」

マクラーレン、レースペースに自信 (F1スペインGP予選)

2010年5月9日
マクラーレン F1スペインGP 予選
マクラーレンは、F1スペインGP予選で、ルイス・ハミルトンが3番手、ジェンソン・バトンが5番手だった。

ルイス・ハミルトン (3番手)
「今週末、僕たちにはとても競争力があるし、力強いパッケージをここに持ち込んだ。でも、レッドブルも非常に良い進歩を遂げたのは明らかだし、彼らのクルマは僕たちのクルマよりもわずかに空力効率が良さそうだね」

マクラーレン、さらなる改善に取り組む (F1スペインGP初日)

2010年5月8日
マクラーレン F1スペインGP 初日
マクラーレンは、F1スペインGP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが5番手、ジェンソン・バトンが9番手だった。

ルイス・ハミルトン (5番手)
「プログラム通りに走行できたけど、今日は風がかなり強くて、特にオプションタイヤに変更した終盤は少し苦労したし、トラフィックに遭遇してしまった。新しいパーツは確実に前進させてくれたと思うけど、僕たちがライバルと比較してどれくらい大きなステップを遂げたかはまだわからない」

マクラーレン、KERS復活を支持

2010年5月6日
マクラーレン KERS
マクラーレンは、F1にKERSを復活させるというアイデアを完全に支持しているが、2011年に導入するには時間が足りないかもしれないと懸念している。

2009年にF1に導入されたKERSだが、FOTAの合意により今シーズンは使用が控えられている。

しかし、FOTAはKERSの再導入に取り組んでおり、フェラーリ、ルノー、ウィリアムズがKERSの復活を支持している。

マクラーレン、FAROとパートナー契約

2010年5月5日
マクラーレン FARO
マクラーレンは、FAROとパートナー契約を結んだことを発表した。

FARO(ファロ)は、現場でパーツや組立部品の3D検査を実行するためのポータブル座標測定機器およびイメージング・ソフトウェアの設計、開発、販売する企業。

今回の契約により、FAROはマクラーレンの公式サプライヤーとして同社の計測システムを供給する。
«Prev || ... 692 · 693 · 694 · 695 · 696 · 697 · 698 · 699 · 700 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム