マクラーレン、サンタンデール銀行との契約延長を発表

2009年9月15日
マクラーレン サンタンデール銀行
マクラーレンは、スペインのサンタンデール銀行とのスポンサー契約を延長したことを発表した。

サンタンデールは、来年からフェラーリと5年間のスポンサー契約を発表したが、マクラーレンとのパートナーシップも継続される。

「我々は大きく成功を収めたサンタンデールとの世界的なパートナーシップを延長できて非常に嬉しく思っている」とマクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは語る。

マクラーレン:ハミルトン、最終周に無念のクラッシュ (F1イタリアGP)

2009年9月14日
マクラーレン F1 イタリアGP 結果
マクラーレンは、F1イタリアGP決勝レースで、ヘイキ・コバライネンが6位、ルイス・ハミルトンはリタイアだった。

ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンだったが、2ストップ戦略がうまく働かずブラウンGPの2台に先行され3番手でレースを進める。

2番手のジェンソン・バトンに追いつくために懸命にプッシュしていたハミルトンだったが、最終ラップにまさかのクラッシュ。表彰台のチャンスを逃していまった。

マクラーレン:ハミルトンが今季2度目のポール! (F1イタリアGP予選)

2009年9月13日
マクラーレン F1 イタリアGP 予選
マクラーレンは、F1イタリアGP予選で、ルイス・ハミルトンが1番手、ヘイキ・コバライネンが4番手だった。

ルイス・ハミルトン (1番手)
「セッションはとても接戦だった。クルマの感覚はとても良かったし、本当にラップをまとめることができた。一発でポールを狙った。それはレーシングドライバーとして最高に刺激的だったし、エキサイティングだった。週末の前にはこのような速さを予想していなかったけど、僕は今、スタートを最大限に活用して、きれいに1コーナーを抜けられる最高のポジションにいる。明日エイドリアンの並んでスタートすることは素晴らしいことだし、二人で綺麗なスタートして、グランプリを楽しみたい」

マクラーレン:F1イタリアGP初日

2009年9月12日
マクラーレン:F1イタリアGP初日
マクラーレンは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、ヘイキ・コバライネンが4番手、ルイス・ハミルトンが11番手だった。

ヘイキ・コバライネン (4番手)
「モンツァではいつもコーナーでのグリップと全体的なダウンフォースのバランス問題に直面するけど、今日は予想していたよりは良かったと思う。昨年よりコーナーで速かったしね。ここでのKERSのアドバンテージは、1周でコンマ4秒くらいあるので、ストレートと高速コーナーの出口で本当に役に立つ。他チームは、僕たちと比較してダウンフォースが多いけど、僕たちにはこのメルセデス・ベンツの素晴らしいKERSがある。不思議だよね。チームは異なる技術的なソリューションを採用しているけど、それでも非常に接近している。それがF1の魅力だよね」

マクラーレン、ドライバー発表はシーズン終了後か

2009年9月10日
マクラーレン 2010年ドライバーは誰に?
マクラーレンは、最終戦アブダビGPが終わるまで2010年のドライバーを発表しないかもしれにあ。

マクラーレンは、ヘイキ・コバライネンに代えて、ニコ・ロズベルグを起用すると言われているが、そのロズベルグにはブラウンGPへ移籍する可能性が取りざたされている。

「まだ早すぎる」とメルセデス・ベンツのノルベルト・ハウグは語る。

マクラーレン、メルセス・ベンツとの関係維持を強調

2009年9月8日
マクラーレン メルセデス・ベンツ
マクラーレンは、エンジンサプライヤーでチームの株主でもあるメルセデス・ベンツとの固いパトーナーシップを強調している。

最近の報道では、メルセデス・ベンツがブラウンGPとの資本提携を検討しているとされている。

マクラーレン広報は「これまで3度のドライバーズタイトル、1度のコンストラクターズタイトル獲得に加え、数々のレースを制するなど、マクラーレンとメルセデス・ベンツは、F1における互いの関係に非常に満足している」とBBCにコメント。

ルイス・ハミルトン (F1イタリアGPプレビュー)

2009年9月5日
ルイス・ハミルトン マクラーレン
ルイス・ハミルトンが、F1イタリアGPへの意気込みとモンツァの印象を語った。

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
僕たちはもうイタリアGP前にモンツァでテストをしていないので、ドライバーは高速コーナーでのローダウンフォースでの走行に慣れるにの少しが必要になるだろう。ストレートとコーナーとの間には理想的な妥協点がないので、正しいセットアップをすることは本当にチャレンジだ。

ヘイキ・コバライネン (F1イタリアGPプレビュー)

2009年9月5日
ヘイキ・コバライネン マクラーレン
ヘイキ・コバライネンが、F1イタリアGPへの意気込みとモンツァの印象を語った。

ヘイキ・コバライネン (マクラーレン)
ここ4レースでポイントを獲れているし、僕たちが来週のモンツァでポイント争いができない理由はない。お気に入りの場所だね。GP2で優勝しているし、F1では2回ともポイントフィニッシュしている。僕たちのマシンはサーキットにかなり合っていると思う。

マクラーレン:コバライネンが6位入賞 (F1ベルギーGP)

2009年8月31日
マクラーレン F1 ベルギーGP
マクラーレンは、F1ベルギーGP決勝レースで、ヘイキ・コバライネンが6位、ルイス・ハミルトンはリタイアだった。

15番手からスタートしたヘイキ・コバライネンは、ソフトタイヤでの1ストップ戦略を敢行。それが有効に働き、9個ポジションをあげ6位でフィニッシュした。

12番手からスタートしたルイス・ハミルトンは、オープニングラップでの事故に巻き込まれ、リタイアに終わった。
«Prev || ... 689 · 690 · 691 · 692 · 693 · 694 · 695 · 696 · 697 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム