マクラーレン、ドライバー決定に遅れも「何も問題はない」
2014年12月8日

マクラーレンは、いまだ2015年シーズンのドライバーを1人も発表していないが、フェルナンド・アロンソの移籍は数カ月前からすでに公然の秘密となっている。
マクラーレン、2015年のドライバー決定は来週以降
2014年12月6日

4日(木)にウォーキングで開かれたマクラーレンの取締役会は結論が出ないまま終わったが、一部では5日(金)にもフェルナンド・アロンソ加入の正式発表と、そのチームメイトの名が明らかになるのではとの期待も持たれていた。
マクラーレン、取締役会で2015年のドライバーは決定せず
2014年12月5日

マクラーレン加入が確定とされるフェルナンド・アロンソのパートナーとして、ジェンソン・バトンの経験か、もしくはケビン・マグヌッセンの将来性のどちらがベストかについて数週間にわたって議論が行われており、木曜日にウォーキングで開かれた取締役会の結果に注目が集まった。
LEGO、マクラーレンとのスポンサー契約を否定
2014年12月4日

マクラーレンは、4日(木)の取締役会でフェルナンド・アロンソの2015年のチームメイトを決定すると報じられている。
マクラーレン、今週の取締役会で2015年のドライバーを決定へ
2014年12月2日

フェルナンド・アロンソがマクラーレンに加入するのはほぼ間違いないとされているが、チームは12月1日以前にドライバーラインナップを決定することはないと述べている。
結局、なんの発表もないまま12月1日は過ぎていったが、マクラーレンの広報担当は「我々のプリスリリースには12月1日に発表するとは明記していません」と述べた。
マクラーレン:チームロゴの変遷
2014年11月29日

2015年から新生マクラーレン・ホンダとしてスタートを切るマクラーレン。すでにアブダビテストでは、新しいホンダF1エンジンを搭載するMP4-29Hで作業を開始。チームロゴも「McLAREN HONDA」へと変更されている。
マクラーレン・ホンダ 「パニックになる必要はない」
2014年11月28日

マクラーレン・ホンダは、アブダビテストに新しいホンダのパワーユニットを載せるために改造した2014年マシン『MP4-29H』を持ち込み、2015年に向けた新たなパートナーシップの開始に備えようとした。
マクラーレン・ホンダ:アブダビ公式テスト 2日目レポート
2014年11月27日

午前9時のコースオープン前に、パワーユニットの始動はできていたが、電気系統の課題が見つかったため、その原因解明に時間が費やされた。
マクラーレン・ホンダ、ヘレス前に再び開発車両でテストの可能性
2014年11月27日

マクラーレンは、今週のアブダビテストにホンダのV6ターボパワーユニットを搭載した開発車両MP4-29Hを持ち込んだが、繰り返される電気系トラブルによって、2日間全体で5周にとどまり、実質的なフル走行は3周。メインストレートを通過することはなかった。