ロバート・クビサ (F1ハンガリーGPプレビュー)
2009年7月17日

ロバート・クビサ (BMWザウバー)
ハンガリーは、僕にとってとても特別なグランプリだ。2006年に僕はそこでデビューしたし、ブタペストはポーランドに非常に近いので、いつも多くのポーランドのファンがいる。去年は素晴らしかった。まるでポーランドにいるようだった。
ロバート・クビサ (F1ドイツGPプレビュー)
2009年7月4日

ロバート・クビサ (BMWザウバー)
「ニュルブルクリンクは、僕たちのホームレースだ。たとえ、今シーズンこれまで僕たちにとってうまくいっていなかったとしても、多くのBMWファンが僕たちの幸運を祈ってくれるだろうね。今回はまさに力強いパフォーマンスをみせて、良い結果を記録するときだ」
ロバート・クビサ、すでに5基目のエンジンを使用
2009年6月29日

クビサは、イギリスGP金曜日にエンジントラブルが発生し、さらに交換したフレッシュエンジンも後日交換しなければならなかった。
その後のミュンヘンの調査で、フレッシュエンジンの故障は単なるセンサーの不具合であることが見つかったが、すでにクビサは5基のエンジンを使用してしまっているという。
ロバート・クビサ 「スリックタイヤが問題の原因」
2009年6月29日

今年からF1はグルーブタイヤに代わり、スリックタイヤが復活した。しかし、ブリヂストンが選ぶ2つのコンパウンドは、作動温度を含めたパフォーマンスに差が付けられているため、それが問題になっているとクビサは語る。
「スリックで最も難しいのは、今年ブリヂストンが供給するプライムアタイヤとオプションタイヤの間に大きな差があることだ」
ロバート・クビサ、KERS再搭載に反対
2009年6月19日

BMWザウバーは、初めは最もKERSを支持していたチームだったが、これまでパフォーマンス不足に苦戦しており、空力改善に重点を置くために最近のレースではKERSを搭載していない。
ロバート・クビサは、決してKERSのファンではない。クビサは、F1.09にKERSを戻すことに反対している。
ロバート・クビサ (F1イギリスGPプレビュー)
2009年6月14日

ロバート・クビサ (BMWザウバー)
いつもシルバーストンにレースをしに行くのを楽しみにしている。イギリスのファンは素晴らしい。歴史的なモータースポーツの場所であり、いつも特別なレースの雰囲気を感じることができる。
ロバート・クビサ (F1トルコGPプレビュー)
2009年5月30日

ロバート・クビサ (BMWザウバー)
イスタンブールのトラックは、モナコとは全く異なる。高速コーナーがいくつかあり、非常に現代的なサーキットだ。最も有名な高速コーナーは、左回りのターン8だ。もちろん、モナコよりイスタンブールで良いパフォーマンスをみせられることを期待している。
ロバート・クビサ (F1モナコGPプレビュー)
2009年5月16日

ロバート・クビサ (BMWザウバー)
僕はストリート・サーキットの大ファンなので、モナコでのレースを楽しみにしている。ここでの週末に向かうのはいつも本当に素晴らしい気分だし、バリアとウィールの間をドライブするのは楽しい。ミスをする余地はないし、それは物事を特に面白くする。
ロバート・クビサ 「BMWのアップグレードは十分ではない」
2009年5月8日

BMWザウバーは、今週末のF1スペインGPのためにいくつか新しいコンポーネントを導入するが、ダブルディフューザーは、来月のトルコGPまで搭載されないとみられている。
バーレーンで大苦戦を強いられたクビサは、開発パーツを歓迎してはいるものの、BMWがペースを取り戻すには今回のアップグレードは十分ではないと警告する。