ロータス・ルノーGP 「ロバート・クビサの容体はポジティブ」
2011年2月15日

エディタ・ヴィタスは「身体的にも、精神的にも、彼の状態は悪化しています」とポーランドのテレビ局に語り、ロバート・クビサが手術後に集中治療室に戻ったことを明かしていた。
ロバート・クビサの彼女 「クビサの容体は悪化している」
2011年2月14日

ポーランドのニュースチャンネル TVN 24 は、ロバート・クビサの彼女であるエディタ・ヴィタスが、手術後は以前ほどクビサの状態が良くないと述べたと報じた。
「身体的にも、精神的にも、彼の状態は悪化しています」とエディタ・ヴィタスは述べた。
フェルナンド・アロンソ、ヘルメットにロバート・クビサのイラスト
2011年2月13日

日曜日にロバート・クビサがラリーで重傷を負った際、フェルナンド・アロンソは真っ先に病院に駆け付けた。
「ロバートの状態が毎日ポジティブな方向に進展していることを嬉しく思う」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ロバート・クビサ、9時間の手術を無事終了
2011年2月12日

ロバート・クビサは、11日(金)に事故後初めてインタビューに応じ「今年中に復帰したい」とF1復帰への意欲を語り、その後、足、肩、上腕、肘に対して9時間の手術を受けた。
手術後、整形外科医のフランチェスコ・ランザは「以前の事故で損傷していた上腕に対する2度目の外科手術を終了した」とコメント。
ロバート・クビサ 「僕はF1に復帰する」
2011年2月11日

ロバート・クビサは、日曜日にイタリアで開催されたラリー・ロンデ・ディ・アンドラでクラッシュし、身体の右側を多発骨折。特に右手は部分的に断絶するという重傷を負い、現在もイタリアの病院で治療を続けている。
F1チーム、マシンにクビサへの応援メッセージを掲載
2011年2月11日

今日からヘレステストが開始したが、各チームはマシンにポーランド語で「Szybkiego powrotu do zdrowia Robert(早く良れなれ、ロバート)」とのメッセージを掲載した。
F1チームの組合であるFOTAも、そのメッセージを公式サイトに掲載している。
ニック・ハイドフェルド、ロバート・クビサの代役に決定?
2011年2月10日

ロータス・ルノーGPは、すでにニック・ハイドフェルドが今週のヘレステストに参加することを発表しているが、カーナンバー9の“潜在的な後任候補”であるだけだとしている。
しかし、ドイツの Bild-Zeitung は、ニック・ハイドフェルドが3月以降もレースをすることになると主張。
ロバート・クビサ、事故による麻痺を心配
2011年2月10日

先週の日曜日、ロバート・クビサはラリーで事故を起こし、7時間の手術を受け、麻酔で昏睡状態にされていた。
「ロバートは、事故によって麻痺が残るを聞いてきた。彼は正直に話すように頼んできた」とダニエル・モレリはコメント。
ロバート・クビサ、長期欠場に苦悩
2011年2月9日

ローマス・ルノーGPは、クビサが「自分の状態についてのニュースをしっかりと受け止めており、復帰にむけて戦う準備はできている」との声明を発表。
しかし、危機は脱したものの、現実的にロバート・クビサはまだ少なくとも数週間は入院していなければならない。