ロバート・クビサ、追加で肘を手術
2011年3月13日

当初、先月ラリーで負傷したロバート・クビサを治療した医師らは、これまで3度の手術を実施。
しかし12日(土)、負傷した肘の機能性を改善するための手術が実施された。
ロバート・クビサのマネージャー 「復帰時期を予測するのは不可能」
2011年3月2日

「ロバートは順調に回復していますすが、現時点ではレーシングに復帰できるか、いつ復帰できるかを予想することはできません」とダニエレ・モレリは Radio Sportiva にコメント。
ダニエル・モレリは、ラリーでの事故による重傷で大きな外科手術を受けた後、ロバート・クビサが感染症や合併症を発症していないことは良い兆候だと述べた。
ジャン・トッド、ロバート・クビサを見舞う
2011年2月27日

イタリアの報道によると、ジャン・トッドはジェラルド・サイヤン博士といったFIAの他の関係者とともにサンタコロナ病院を訪れ、コメントすることなく病院を後にしたという。
「ロバートは、医療スタッフによって立証された計画に基づき、ここで続けています」とロバート・クビサのマネージャーを務めるダニエル・モレリはコメント。
ロバート・クビサ、ラリー主催者を告訴せず
2011年2月26日

2月上旬のラリーでクラッシュしたロバート・クビサのシュコダ ファビアにはガードレールが貫通しており、主催者側の安全対策について非難の声が挙がっていた。
ロバート・クビサのマネージャーを務めるダニエル・モレリは、法的措置をとるつもりはないと述べた。
ロバート・クビサ 「僕はラッキーだった」
2011年2月25日

ラリーで重傷を負ったロバート・クビサは2011年シーズンを開幕戦から欠場するこが、将来的に身体機能がどこまで回復するかはまだ分からない状態となっている。
サンタコロナ病院の脊髄科の責任者アントニーノ・マッソーネは「いくつか達成しなければならない目標がありますし、彼の旅は長いものになるでしょう」と La Stampa に認めた。
ロバート・クビサ、リハビリを開始
2011年2月23日

先週、ロバート・クビサは最終的な手術を受け、集中治療室からリハビリ病棟へと移動になった。
イゴール・ロセッロ医師は、クビサの状態はポジティブなものであり、すでに軽いリハビリに取り組んでいることを明かした。
ロバート・クビサ、リハビリ病棟に移動
2011年2月19日

ロバート・クビサは16日(水)、肘の複雑骨折の治療を含めた8時間にわたる最後の手術を受け、順調な回復を見せている。
ロバート・クビサは、今月初旬にイタリアで開催されたラリー・ロンデ・ディ・アンドラでクラッシュを喫し、全身を多発骨折する重傷を負った。
フェルナンド・アロンソ、ロバート・クビサのラリー参戦を擁護
2011年2月17日

フェルナンド・アロンソは、今月初めにロバート・クビサがラリーの事故にで病院に搬送された際、ドライバーのなかで真っ先に病院に駆け付けた。
ロバート・クビサ、最後の手術を完了
2011年2月17日

手術は8時間にわたり、肘の複雑骨折の治療、関節構造と破損した断片の再構成と安定化が行われた。
ロータス・ルノーGPは「手術終了後、手順が正常に完了されしたことを含め、医者は結果に満足している」と声明で述べた。