鈴鹿サーキット、小林可夢偉のF1復帰に「最高の母国グランプリにする」
2014年1月21日

2014年のF1グランプリに日本人ドライバーが戻ってくることになった。小林可夢偉のF1復帰を受け、曽田浩取社長は「多くのファンの想いが実を結び、小林可夢偉選手が再びのF1に復帰したことを、心から嬉しく思います」と述べた。
ケータハム 「可夢偉にF1に呼び戻せたことを嬉しく思っている」
2014年1月21日

またGP2のチームであるケータハム・レーシングのドライバーとしてアレキサンダー・ロッシとリオ・ハリアントを起用することをあわせて発表した。
グッドスマイルカンパニー、小林可夢偉とのスポンサー契約を発表
2014年1月21日

世界に向けてジャパニーズホビーを提供するグッドスマイルカンパニーは、「世界と戦う日本人を応援する」というコンセプトを掲げ、2010年から小林可夢偉のスポンサードを行なっている。5年連続の契約となる2014年は、レーシングスーツなどにロゴが掲出される。
ケータハム、小林可夢偉とマーカス・エリクソンを起用?
2014年1月20日

2012年末にザウバーのF1シートを失い、2013年はフェラーリと契約してWECに参戦していた小林可夢偉だが、ここへきて、ケータハムでのF1復帰が濃厚だと多くのメディアで報じられている。
小林可夢偉 「今週に今年の予定が決まるはず」
2014年1月7日

元旦に「最後のチャンスと言う気持ちでやりきる1年にしたいと思います」と決意を投稿していた小林可夢偉は、6日にTwitterを更新。「今週に今年の予定が決まるはず」と述べた。
「本当に今は願うしかない。ここまでファンのみなさんありがとう」
小林可夢偉 「最後のチャンスと言う気持ちでやりきる1年にしたい」
2014年1月4日

2012年末にザウバーのF1シートを失った小林可夢偉は、2013年をスクーデリア・フェラーリと契約してWEC世界耐久選手権で戦った。
2014年のF1シートは残り少なくなったが、小林可夢偉はそのうちの1つであるケータハムの候補として名前が挙がっている。
小林可夢偉 「早く来年が決まる様に祈ってきます」
2013年12月28日

2014年の残りのF1シートはわずかとなったが、小林可夢偉はケータハムの有力候補であると報じられている。
「これから人生初のオーロラ見に行ってきます」と小林可夢偉は自身のTwitterに投稿。
小林可夢偉、ケータハムの有力候補に浮上との報道
2013年12月24日

ザウバーがラインナップを確定させたことで、残る2014年のF1シートは、ケータハムの2席とマルシャの1席のみとなった。
Auto Motor und Sportは、小林可夢偉とGP2ドライバーのマーカス・エリクソンが、ケータハムのレースシート候補の中でポールポジションにいると報道。
小林可夢偉、ケータハムに8億円を持ち込み?
2013年12月21日

Turun Sanomat は、F1復帰を目指している小林可夢偉が今週ケータハムのファクトリーで目撃されたと報じている。
さらに、 Blick は、小林可夢偉がケータハムに700万フラン(約8億1300万円)をもたらすと報道。