セバスチャン・ベッテル 「F1日本GPを観客として見るのはツラい」
2023年9月23日

ベッテルは、11の「昆虫ホテル」を設置する新プロジェクトを発表するために鈴鹿サーキットでのレースに参加している。これらのホテルはトラックの象徴であるターン2の横に建設され、コーナーの縁石はミツバチの色である黒と黄色に塗られ、さらなる認知度を高めている。
FP3:フェルスタッペンがF1日本GP2日目もトップ発進 マクラーレンが2-3
2023年9月23日

セッション前には角田裕毅の2024年のスクーデリア・アルファタウリとの契約が発表。来年は名称が変更になるチームでダニエル・リカルドとチームを組むことが決定した。
F1日本GP フリー走行3回目:角田裕毅は14番手 フェルスタッペンが最速
2023年9月23日

気温29度、路面温度48度のドライコンディションで開催した60分間のFP3セッション。前日の走行後、F1ドライバーは口々に鈴鹿の路面でのデグラデーションの高さを指摘しており、高い路面温度と相まって序盤は穏やかなロングランからスタート。
【結果】 2023年F1第17戦日本GP フリー走行3回目
2023年9月23日

9月23日(土)に鈴鹿サーキットで2023年のF1世界選手権 第17戦 日本グランプリのフリー走行3回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマーク。2番手にはランド・ノリス(マクラーレン)、3番手にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は14番手だった。
シャルル・ルクレール F1日本GP初日「レッドブルからそれほど離れてない」
2023年9月23日

フェルスタッペンとチームメイトのセルジオ・ペレスが予選Q2で敗退となった後、レッドブルの記録的な連勝記録はシンガポールで突然終わりを告げた。
カルロス・サインツ F1日本GP初日 「セットアップの実験でリズムを掴めず」
2023年9月23日

モンツァでポールポジションを獲得し、それを表彰台につなげたサインツは、シンガポールGPでフェラーリの長期にわたる優勝不振に終止符を打つ勝利を飾った。
F1日本GP、世界初となる「キス反応型トロフィー」が初登場
2023年9月23日

ルイス・ハミルトン F1日本GP初日 「マシンに自信が持てずに苦戦した」
2023年9月23日

FP1ではソフトコンパウンドを選択しなかったメルセデスはトップ10に入らなかったが、ハミルトンはFP2でも下位に沈んだ。ソフトタイヤでのベストランで1分31秒829しか記録できず、マックス・フェルスタッペンの基準タイムより1.1秒遅れの14番手に終わった。
フェルナンド・アロンソ 「鈴鹿サーキットをF1カーで走るのは純粋に楽しい」
2023年9月23日

アロンソは前回のシンガポールGPで苦戦を強いられ、今季初のポイント圏外に終わった。だが、鈴鹿では、両方のセッションを6番手で終え、フェラーリの2台、ランド・ノリスのマクラーレン、ジョージ・ラッセルのメルセデスに混じり、レッドブルに次ぐトップ争いに加わっていた。