2024年F1 日本GP 初日:下位5チーム F1ドライバーコメント
2024年4月6日

午後は生憎の雨となり、ドライでの走行はFP1のみとなったが、角田裕毅(RB)が9番手に入り、上位チームに食い込んだ。また、ルーキーFP1枠で岩佐歩夢がRBから出走し、母国グランプリの公式セッションで2人の日本人ドライバーが同時にコースを走った。
フェルナンド・アロンソ アストンマーティンF1の「積極的」な開発を称賛
2024年4月6日

アロンソがアストンマーティンに移籍した昨シーズンは、開幕から8戦で6回の表彰台を獲得するなど、チームが上位に食い込むようになった。
ルイス・ハミルトン F1日本GP初日「セットアップは変えないつもり」
2024年4月6日

オーストラリアGPでエンジントラブルに見舞われたハミルトンは、週末序盤の衝撃的なQ2敗退に続く苦境に立たされ、F1シーズンにおける「最悪のスタート」を切った。
2024年F1 日本GP:知っておくべき統計・トリビア・洞察
2024年4月5日

Need to Knowは、統計データ、ドライビングポイント、戦略のヒントなど、Formula1.comによるグランプリ週末のオールインワンガイド。
フェルスタッペン F1日本GP初日「昨年のようなギャップは生まれない」
2024年4月5日

フェルスタッペンは過去2回、高速で流れるような鈴鹿サーキットでポールポジションと優勝を獲得しており、特に2023年は予選でトップタイムを記録し、決勝でも20秒近い差をつてフィニッシュした。
岩佐歩夢 F1日本GP初日「鈴鹿をF1マシンで走るのは特別な感覚」
2024年4月5日

「鈴鹿は何度も走ったことがあるけれど、F1マシンで走るのはまったく違う、素晴らしく特別な感覚でした。プッシュする能力がはるかに高いし、マシンの限界もはるかに高い。今後にむけていい経験ができました」と岩佐歩夢はコメント。
ローガン・サージェント F1日本GP初日「やってはいけない愚かなミス」
2024年4月5日

高速のダンロップカーブで大きくはらんだローガン・サージャントは、右側のホイールを芝生につけてコントロールを失い、スピンしてバリアに突っ込んだ。フロントとリアの両方に接触し、FW46のサスペンションを損傷、ギアボックスにもヒビが入った。
フェルスタッペン 10年前のF1日本GPでのFP1デビューは「怖気づいた」
2024年4月5日

17歳の誕生日から3日後、トロ・ロッソのプラクティス1回目で12番手タイムをマークしたフェルスタッペン。フェルスタッペンは、チームのレギュラードライバーであるダニール・クビアトから0.5秒以内のタイムで周回を重ねた。
ピレリ F1日本GPの雨のFP2で露呈した新タイヤ規定の欠陥の調整を望む
2024年4月5日

2024年のウエットタイヤの割り当て方法が変更されたため、各チームは週末の後半に備えておきたかったため、鈴鹿サーキットの湿ったFP2セッションでインターミディエイトタイヤを使用することに消極的だった。