鈴鹿サーキット、ホンダのF1復帰と日本人ドライバーとの関連を否定
2013年8月26日

鈴鹿サーキットは、バーニー・エクレストンと少なくとも2018年までF1日本GPの開催契約を延長した。
多くのインサイダーは、ホンダが所有する鈴鹿サーキットの新しい契約と、2015年にマクラーレンのワークスエンジンパートナーとしてF1復帰するホンダとを関連付けた。
鈴鹿サーキット、2018年までのF1日本GPの開催を正式契約
2013年8月24日

今年3月、鈴鹿サーキットは、2014年から2018年までの鈴鹿サーキットにおけるF1日本GPを開催することで合意に至ったことを発表していた。
伊沢拓也、F1日本GPでマクラーレン MP4/6でデモ走行
2013年8月17日

デモランを務めるドライバーには、現在日本のトップカテゴリーレースで活躍するホンダのエースドライバー、伊沢拓也が決定した。
2014年 F1日本GP、10月12日に開催へ
2013年8月13日

2014年に鈴鹿サーキットで行われるF1日本GPは、10月10日(金)〜12日(日)の日程で申請された。
また翌週の10月17日〜19日にはWEC 富士6時間(富士スピードウェイ)、さらに翌週にはWTCC(鈴鹿サーキット)と3週連続で世界選手権が行われる予定となっている。
ゲルハルト・ベルガー、赤ちゃん誕生でF1日本GPのイベント参加を断念
2013年8月5日

ゲルハルト・ベルガー
「日本のファンの皆さん、こんにちは。今までずっと私を応援してくれてありがとう。鈴鹿サーキットから、私が優勝したマクラーレン・ホンダを鈴鹿でデモランすることの招待を受け、とても嬉しく思いました」
F1日本GP、チケット購入でピットウォークに参加
2013年7月12日

またF1ピットウォークに参加された方の中から抽選で660名様が全ドライバーが出席する「F1ドライバーサイン会」に参加できる。なお、サイン会の抽選に外れた方も、グランドスタンドからサイン会の模様を見ることができる。
F1日本GP、中嶋親子3人でのF1マシンデモランが決定
2013年5月14日

さらには中嶋悟氏の息子で、現役レーシングドライバーの中嶋一貴と中嶋大祐の来場も決定。初めて親子3人揃ってのF1マシンデモランやトークショーなどのイベントに参加する。
鈴鹿サーキット、F1日本GP“5807分の1サポーター”に25回開催記念
2013年4月5日

2009年のF1鈴鹿再開を機にスタートした鈴鹿サーキット4輪コース距離5,807mにちなんで、5,807人の皆様にサポーターとなっていただく「5807分の1サポーター」募集企画。2013年は、鈴鹿サーキットF1日本GP開催25回記念のスペシャル企画として登場する。
鈴鹿サーキット、2018年までF1日本GPの開催に合意
2013年3月3日

鈴鹿サーキットの開催契約は2013年までとなっていたが、この度バーニー・エクレストンとの間で2014年から2018年までの鈴鹿サーキットにおけるF1日本GPを開催することで合意に至った。
日本人ドライバーやメーカーが不在となり、新たに開催を希望する国が増えるなか、F1日本GPの継続が不安視されていたが、5年間の延長は心強いニュースだ。