セバスチャン・ベッテル F1日本GP 特別ヘルメット
2012年10月5日
セバスチャン・ベッテルは、F1日本GPに特別なカラーリングを施したヘルメットを用意した。
今年は鈴鹿サーキットの開場50周年。セバスチャン・ベッテルは、白と赤の日の丸をイメージしたカラーリングのヘルメットを用意。ヘルメットには“鈴鹿”“50周年”“完成”“1962年”といった50周年を表す文字や“130R”“S字”“ヘアピン”“全長:5.807キロ”など鈴鹿サーキットを象徴する言葉を漢字で散りばめられ、まさに「鈴鹿仕様」のヘルメットになっている。
今年は鈴鹿サーキットの開場50周年。セバスチャン・ベッテルは、白と赤の日の丸をイメージしたカラーリングのヘルメットを用意。ヘルメットには“鈴鹿”“50周年”“完成”“1962年”といった50周年を表す文字や“130R”“S字”“ヘアピン”“全長:5.807キロ”など鈴鹿サーキットを象徴する言葉を漢字で散りばめられ、まさに「鈴鹿仕様」のヘルメットになっている。
F1日本GP フリー走行2回目:マーク・ウェバーがトップタイム
2012年10月5日
F1日本GPのフリー走行2回目が5日(金)、鈴鹿サーキットで行われた。
フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはレッドブルのマーク・ウェバー(レッドブル)。2番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)、3番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続いた。
小林可夢偉(ザウバー)は13番手タイムで初日のセッションを終えた。
フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはレッドブルのマーク・ウェバー(レッドブル)。2番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)、3番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続いた。
小林可夢偉(ザウバー)は13番手タイムで初日のセッションを終えた。
F1日本GP フリー走行1回目:ジェンソン・バトンがトップタイム
2012年10月5日
2012年 F1 第15戦 日本GPのフリー走行1回目が5日(金)、鈴鹿サーキットで行われた。
ミハエル・シューマッハの引退発表というニュースから一夜明け、F1日本GPがいよいよ開幕した。
トップタイムを記録したのはジェンソン・バトン。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、マクラーレン勢が好調な滑り出しを見せた。3番手にはマーク・ウェバー(レッドブル)が続いた。
ミハエル・シューマッハの引退発表というニュースから一夜明け、F1日本GPがいよいよ開幕した。
トップタイムを記録したのはジェンソン・バトン。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、マクラーレン勢が好調な滑り出しを見せた。3番手にはマーク・ウェバー(レッドブル)が続いた。
日産 NV350キャラバン、F1日本GPでレッドブルをサポート
2012年10月4日
日産は、10月5日より開催されるF1日本GPにおいて、レッドブル・レーシングチームに「NV350キャラバン」を8台供与。同車両はレッドブル・レーシングのロゴをまとい、同チームのスタッフ等の輸送に活用され、そのレースオペレーションの一角を担う。
日産は、同社のラグジュアリーブランドであるインフィニティ、F1レッドブル・レーシングチーム、ルノー間で確立されていたパートナーシップをより深める形で、今年度よりレッドブルチームと小型商用車(LCV)のグローバル公式サプライヤ契約を結んでいる。
日産は、同社のラグジュアリーブランドであるインフィニティ、F1レッドブル・レーシングチーム、ルノー間で確立されていたパートナーシップをより深める形で、今年度よりレッドブルチームと小型商用車(LCV)のグローバル公式サプライヤ契約を結んでいる。
キド・ヴァン・デル・ガルデ、F1日本GPの金曜フリー走行に出走
2012年10月4日
ケータハムは、F1日本GPの金曜フリー走行1回目にギド・ヴァン・デル・ガルデが走行を行うことを発表した。
今シーズン、ケータハムからGP2シリーズに参戦したギド・ヴァン・デル・ガルデが、金曜フリー走行で走るのは2回目。今年のF1中国GPですでに走行を経験している。
今シーズン、ケータハムからGP2シリーズに参戦したギド・ヴァン・デル・ガルデが、金曜フリー走行で走るのは2回目。今年のF1中国GPですでに走行を経験している。
F1日本GP:鈴鹿サーキットのDRSゾーンを短縮
2012年10月3日
FIAは、今週末のF1日本GPで鈴鹿サーキットのDRSゾーンを20m短くした。
昨年のF1日本GPでは、ターン15(130R)の70m先に検知ポイントが設置され、ターン18の30m先からターン1までDRSゾーンが設定されていた。
しかし、今年は検知ポイントがターン16の50m手前に設置され、DRSゾーンはピットストレートのコントロールラインからに変更された。
昨年のF1日本GPでは、ターン15(130R)の70m先に検知ポイントが設置され、ターン18の30m先からターン1までDRSゾーンが設定されていた。
しかし、今年は検知ポイントがターン16の50m手前に設置され、DRSゾーンはピットストレートのコントロールラインからに変更された。
ピレリ:F1日本GP プレビュー
2012年10月3日
ピレリが、2012年 第15戦 F1日本GPが開催される鈴鹿サーキットでのレースをタイヤメーカーの観点から解説した。
今年、ピレリはP Zeroシルバー・ハードとP Zeroイエロー・ソフトタイヤを日本GPに持ち込む。昨年はミディアムとソフトという組み合わせだったが、今年のコンパウンドは全般的に軟らかくなっているため、今シーズンのこれまでのレース同様、日本でも昨年以上の性能を発揮するとピレリは考えている。
今年、ピレリはP Zeroシルバー・ハードとP Zeroイエロー・ソフトタイヤを日本GPに持ち込む。昨年はミディアムとソフトという組み合わせだったが、今年のコンパウンドは全般的に軟らかくなっているため、今シーズンのこれまでのレース同様、日本でも昨年以上の性能を発揮するとピレリは考えている。
ミハエル・シューマッハ:F1日本GP プレビュー
2012年10月2日
ミハエル・シューマッハが、F1日本GPへの意気込みと鈴鹿サーキットについて語った。
ミハエル・シューマッハ (メルセデスAMG)
「先週のニュースの後、僕のモチベーションは完全にそのままだ。特に鈴鹿は僕にとってシーズンのハイライトのひとつだからね。楽しみにしているサーキットだ。他のどこにもないようなドライバーにとってチャレンジなセクションがある」
ミハエル・シューマッハ (メルセデスAMG)
「先週のニュースの後、僕のモチベーションは完全にそのままだ。特に鈴鹿は僕にとってシーズンのハイライトのひとつだからね。楽しみにしているサーキットだ。他のどこにもないようなドライバーにとってチャレンジなセクションがある」
ニコ・ロズベルグ:F1日本GP プレビュー
2012年10月2日
ニコ・ロズベルグが、F1日本GPへの意気込みと鈴鹿サーキットについて語った。
ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「前回のシンガポールでのレースは久しぶりのベストリザルトだったし、それが僕とチームにとっての上昇傾向の始まりであることを期待している。なので、今週末、日本に行って、新しい空力パッケージとアップグレードを最大限に生かために仕事に取り掛かるのを楽しみにしている」
ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「前回のシンガポールでのレースは久しぶりのベストリザルトだったし、それが僕とチームにとっての上昇傾向の始まりであることを期待している。なので、今週末、日本に行って、新しい空力パッケージとアップグレードを最大限に生かために仕事に取り掛かるのを楽しみにしている」