【F1日本GP】 チャーリー・ホワイティングがトークショーに登場
2016年9月23日

チャーリー・ホワイティングは、GPスクエアのF1ステージで行われるトークショーに登場する。
チャーリー・ホワイティングがトークショーに登場することは日本GPでは初めてとなる。
バトン&バンドーン、10/5に東京でF1日本GP壮行イベントに登場
2016年9月21日

「McLaren-Honda ドライバーアピアランス」は、日本GPにむけた壮行会イベント。10月9日(日)に日本GPを直前に控えたジェンソン・バトンと、2017年からマクラーレン・ホンダのドライバー昇格が決まっているストフェル・バンドーンが登場。トークショーなどを開催する。
【F1日本GP】 特別展示「Ferrari Formula1 Exhibition」を開催
2016年9月16日

「Ferrari Formula1 Exhibition」と題されたこの展示企画は、フェラーリ日本初上陸50周年を記念して開催され、フェラーリ・ジャパンの協力の元、1987年マシン「フェラーリF187」や、1996年マシン「フェラーリF310」、2001年マシン「フェラーリF2001B」が展示される。
鈴鹿サーキット、2016 F1日本GP “5807分の1サポーター”を募集
2016年8月7日

2009年のF1鈴鹿再開を機にスタートした鈴鹿サーキット4輪コース距離5,807mにちなんで、5,807人の皆様にサポーターとなっていただく「5807分の1サポーター」募集企画。今年の日本GPでも実施。今年も様々な特典を予定している。
【動画】 家族で楽しむ 2016 F1日本グランプリ!
2016年8月7日

鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリは、まるごと家族で楽しめるイベントでが用意されている。またファミリーでお得なチケットやスペシャルグッズ・フード、ママも安心の施設が充実。レースの間にはF1だけの特別イベントが行われる遊園地でも楽しめる。
鈴鹿市、ふるさと納税の返礼品に「2016 F1日本グランプリ 観戦チケット」
2016年7月19日

ふるさと納税制度は、地方自治体へ寄付を行うことで地方の活性化を応援する制度。地方自治体からはお礼の品として、それぞれのエリアの特産品やサービスを寄付者に提供している。
ピレリ、2016 F1日本GPのタイヤ配分を発表
2016年6月23日

F1チームは、ヨーロッパでのレースでは8週間前、フライアウェイレースでは14週間前にドライバーのタイヤコンパウンド選択をピレリに通知しなければならない。
2016年 F1日本グランプリは、10月7日〜9日に開催され、ピレリは鈴鹿のためのコンパウンドもノミネートした。
2016年 F1日本GP 「THE 1 AND ONLY ファンのために。ファンとともに。」
2016年1月19日

28回目の開催となるF1日本GPは「THE 1 AND ONLY ファンのために。ファンとともに。」をテーマに、鈴鹿サーキットだけで体感できる数々の感動が紡ぎだすF1シリーズの中でも特別なグランプリとして、世界中のファンから愛される“SUZUKA”の実現に取り組む。
マノー・マルシャ、鈴鹿での日本のファンに感謝
2015年10月1日

昨年10月、雨の鈴鹿サーキットで行われた決勝レースで、ジュール・ビアンキは改修車両に衝突。昏睡状態のまま7月17日にこの世を去った。