2026年F1日本GP:10月13日(月・祝)11時よりチケット販売開始

2025年10月13日
2026年F1日本GP:10月13日(月・祝)11時よりチケット販売開始
22026年のF1日本グランプリのチケット販売が、本日10月13日(月・祝)11時よりスタートする。F1日本GPは、2026年のF1世界選手権の第3戦として3月27〜29日に鈴鹿サーキットで開催される。

販売初日のアクセス集中に備え、MobilityStationではオンライン上の「仮想待合室」システムを導入。10時30分~10時59分の間にアクセスした利用者は抽選対象となり、11時の販売開始時に抽選で順番が決定する。アクセス可能後は30分以内に購入手続きを完了する必要がある。

F1日本GP 2026年はアラムコがタイトルスポンサーとして協賛へ

2025年10月10日
F1日本GP 2026年はアラムコがタイトルスポンサーとして協賛
2026年のF1日本GPは、アラムコがタイトルスポンサーとして協賛することが公開された。

鈴鹿サーキットのページでは、2026年のF1日本GPが「FORMULA1 ARAMCO JAPANESE GRAND PRIX 2026(2026 FIA F1 世界選手権シリーズ アラムコ 日本グランプリレース」として開催されることが表記された。

角田裕毅 2025年F1日本GPレッドブル初陣の特別スーツがオークション登場

2025年10月8日
角田裕毅 2025年F1日本GPレッドブル初陣の特別スーツがオークション登場
角田裕毅は、2025年のF1日本グランプリでレッドブル・レーシングのドライバーとして初めて母国レースに挑んだ。その際に着用した直筆サイン入りの特別仕様レーシングスーツが、現在F1 Authenticsのチャリティオークションに登場している。ホンダとのパートナーシップを記念した白基調のデザインで、ファンの間でも大きな注目を集めた一着だ。このスーツの売上金は、レッドブル・レーシングの公式チャリティ団体「ウィングス・フォー・ライフ」に全額寄付される。

2026年F1日本GP「Honda応援席」発売決定…C席に特典付きチケット

2025年9月25日
2026年F1日本GP「Honda応援席」発売決定…C席に特典付きチケット
2026年F1日本グランプリでは、ホンダがアストンマーティンF1チームにパワーユニットを供給し、F1に本格復帰するシーズンに合わせて、「Honda応援席」がC席に設定されることが発表された。

観戦チケットには応援グッズが特典として付属し、ホンダを後押しするファンに向けた特別なシートとなる。

F1日本GPチケット代が“ふるさと納税”対象に 鈴鹿市が制度を発表

2025年9月23日
F1日本GPチケット代が“ふるさと納税”対象に 鈴鹿市が制度を発表
2026年のF1日本グランプリに向けて、鈴鹿市は観戦チケット代を“ふるさと納税”の対象とする「あとからふるさと応援納税」制度を実施すると発表した。観戦後に寄附を行うことで、税控除を通じて実質的な負担を軽減できる仕組みだ。

今回の制度は「レース終了後に寄附を申し込む方式」で、昨年実施された「事前寄附+クーポン発行方式」は採用されない。市は「観戦後も鈴鹿市を応援してほしい」と呼びかけている。

2026年F1日本GP:10月13日からチケット販売開始

2025年8月28日
2026年F1日本GP:10月13日からチケット販売開始
2026年F1日本GPのチケットが10月13日から販売開始となる。大会は3月27日から29日にかけて三重県・鈴鹿サーキットで行われ、2026年シーズンの第3戦として開催される。チケットは10月13日(月・祝)11時より公式オンラインショップ「MobilityStation」で販売される。

2025年大会では決勝日に11万5000人、3日間合計で26万6000人が来場。2009年に鈴鹿でのF1開催が復活して以降、最多の観客動員数を記録し、春開催2年目として大きな盛り上がりを見せた。

2026年F1日本GP アメックスカード会員限定先行販売を開始

2025年8月28日
2026年F1日本GP アメックスカード会員限定先行販売を開始
アメリカン・エキスプレスは、F1のグローバル・オフィシャル・パートナーとして、日本を含む世界16のグランプリで、カード会員(*他社提携カードを含む、すべてのアメリカン・エキスプレスのカード)に対して、チケットの先行販売やレース会場での特典など、特別な体験を提供している。

公式ウェブサイト「F1 with Amex」では、2026年3月27日(金)から29日(日)に開催される「FORMULA 1 LENOVO JAPANESE GRAND PRIX 2026」のカード会員限定のチケット先行販売として、まずは9月3日(水)18:00より、F1ホスピタリティの頂点とも言われるパドッククラブでの観戦チケットの販売を開始する。

F1日本GP 2026年も3月末開催 桜咲く春の鈴鹿が新たな定番に

2025年6月11日
F1日本GP 2026年も3月末開催 春の鈴鹿が新たな定番に
F1日本グランプリは2026年も3月末に開催されることが正式に決定した。FIAとFOMが共同で発表した2026年のF1世界選手権カレンダーによれば、F1日本GPは3月27日~29日に鈴鹿サーキットで第3戦として開催される。

2024年から続く春開催はこれで3年連続。かつて秋の終盤戦として知られていた日本GPは、今や桜咲く春の鈴鹿として定着しつつある。情緒あふれる景観に加え、技術・戦略・ロジスティクスの要衝としての役割も増しており、F1カレンダーの中でも特別な意味を持つ一戦になりつつある。

2026年F1カレンダーが発表 新レギュレーションと持続可能燃料の時代へ

2025年6月10日
2026年F1カレンダーが発表 新レギュレーションと持続可能燃料の時代へ
F1とFIA(国際自動車連盟)は、2026年FIAフォーミュラ・ワン世界選手権のカレンダーを発表し、新たな技術規則と100%先進的な持続可能燃料の導入とともに、ドライバーとチームは再び全24戦のシーズンに挑むことになる。

シーズンは3月6~8日のオーストラリアGPで開幕し、12月4~6日のアブダビGPで幕を閉じる予定で、F1コミュニティは1年を通じて世界7大陸のうち5つを訪れる。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム