2019年 F1ハンガリーGP 決勝 | スターティンググリッド
2019年8月4日

ペナルティを科せられるドライバーは2名。FIA発表時点では予選を14番手で終えていたアントニオ・ジョビナッツィ(あるがロメオ)が予選Q1でランス・ストロール(レーシングポイント)を妨害したとして3グリッド降格ペナルティが科せられ、17番手に降格。
ダニエル・リカルド、PU一式交換で最後尾に降格 / F1ハンガリーGP
2019年8月4日

ダニエル・リカルドは、予選Q1最後のプッシュラップでセルジオ・ペレスと絡む一件もあり、予選を18番手で終えていた。そのため、ルノーは低いグリッドポジションを残りのシーズンのための追加のパーツをプールする機会に充てることを決定した。
F1 ハンガリーGP 予選 | トップ10ドライバーコメント
2019年8月4日

ポールポジションを獲得したのはレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン。コースレコードを更新する1分14秒572をマークし、バルテリ・ボッタス(メルセデス)を0.018秒上回り、F1で自身初となるポールポジションを獲得した。
アントニオ・ジョビナッツィ、ストロールへの走行妨害で3グリッド降格
2019年8月4日

Q1終盤、ランス・ストロールがターン5に差し掛かった際にアントニオ・ジョビナッツィは低速走行しており、それによってストロールの走行は妨げられ、Q1敗退を喫していた。
【動画】 フェルスタッペン vs ボッタス オンボード映像比較
2019年8月4日

F1公式サイトは二人のオンボード映像を公開。ギャップを見てみると、マックス・フェルスタッペンは最後の2つのコーナーまでバルテリ・ボッタスに負けていたことがわかる。
マックス・フェルスタッペン 「初ポールポジションは時間の問題だった」
2019年8月4日

マックス・フェルスタッペンは、F1ハンガリーGPの予選でメルセデスのバルテリ・ボッタスを0.018秒上回り、93戦目にして初ポールポジションを獲得。F1の100人目のポールシッターとしてその名が刻まれた。
F1ハンガリーGP 決勝 | 各ドライバーの持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2019年8月4日

ピレリはハンガリーGPにC2(ハード/ホワイト)、C3(ミディアム/イエロー)、C4(ソフト/レッド)というコンパウンドを配分。決勝ではハードもしくミディアムのいずれか1セットを使用されなければならない。
セルジオ・ペレス、予選でのリカルドの行為に怒り 「無礼な行為」
2019年8月4日

ダニエル・リカルドは、最終コーナーでセルジオ・ペレスとロマン・グロージャン(ハース)の後ろに追いつき、両方のドライバーを追い抜こうとした。ロマン・グロージャンをアウトサイドから抜いたが、セルジオ・ペレスはインサイドのラインを保持していたため、後退を余儀なくされた。
セバスチャン・ベッテル 「レッドブル・ホンダが進歩したとは思わない」
2019年8月4日

ハンガロリンクの短くツイスティな特性はしばしばレッドブルに有利に働いてきたが、レッドブルとしては2011年にセバスチャン・ベッテルがポールポジションを獲得して以来、そこから遠ざかっていた。