マクラーレン・ホンダ 「2016年よりもずっと良いポジションにいる」
2017年3月5日

「我々はずっと良いポジションにいる」とエリック・ブーリエはコメント。
ホンダ F1、開幕戦仕様のエンジンに懸念
2017年3月5日

ホンダは、今週のF1バルセロナテストで厳しいスタートを切った。初日はオイルタンクの形状の問題に見舞われたが、2日目のトラブルはより深刻なものだった。
ホンダの新型F1パワーユニットは望んでいたパフォーマンスステップを達成しているようには見えなかった。
フェルナンド・アロンソ F1ヘルメット (2017年)
2017年3月4日

マクラーレン・ホンダで3シーズン目を迎えたフェルナンド・アロンソ。今年からヘルメットメーカーをアライからBELLへと変更している。
デザインはサイドからホワイトがなくなったものの基本的にこれまでのものを踏襲。母国スペイン国旗の赤と黄色、アストゥリアス州のカラーである鮮やかブルーというカラーリングを継続。
ストフェル・バンドーン F1ヘルメット (2017年)
2017年3月4日

今年、マクラーレン・ホンダでF1フル参戦を果たすストフェル・バンドーン。ベルギー出身のバンドーンは、ベルギー国旗のカラーであるブラック・レッド・イエローをアレンジ。ベースとなるゴールドの部分はラメ塗装、ブラックの部分はマット塗装となっている。
サイドにはイニシャルのSをデザイン。反対側はちょうどバンドーンが選んだカーナンバー2にもなる。BELL製。
マクラーレン・ホンダ:2017 F1バルセロナテスト 4日目レポート
2017年3月3日

この日の午前中はウエットタイヤでのテストも行われ、ストフェル・バンドーンが、2種類のウエットタイヤを試しながら、ウエットからドライに変わるコンディションにおける走行も実施。さらには、開幕戦のオーストラリアGP(メルボルン)に向けて、ピットストップの実戦練習も行った。
マクラーレン・ホンダ 「クルマの長所と弱点について学ぶことができた」
2017年3月3日

最初の2日間はホンダのパワーユニットのトラブルで足止めを食らったマクラーレン・ホンダだったが、後半2日は比較的順調に走行を重ね、MCL32のマイレージをトータルで208周まで延ばした。
ホンダ F1 「この2日間はスケジュールを全て完了できた」
2017年3月3日

最終日、テストを担当したストフェル・バンドーンは、67周を走行。今週のテストのマクラーレン・ホンダのベストタイムとなる1分22秒576 を記録した。
「昨日の走行日もかなり生産的な一日でしたが、今日も大きな問題を抱えることなくテストプログラムを完了できました」と長谷川祐介はコメント。
ストフェル・バンドーン 「MCL32はウェットでも快適に感じられた」
2017年3月3日

ストフェル・バンドーン (マクラーレン・ホンダ)
「フェルナンドと僕の二人ともが、大きな問題もなく、クルマで一日をフルに過ごせたのは本当に嬉しし、貴重なマイレージを十分に稼ぎ、2日間とも予定していた走行プランを終えることができた」
マクラーレンとホンダ、契約解消との報道を全面否定
2017年3月2日

マクラーレン・ホンダは、2017年のプレシーズンテストで散々なスタートを切っており、最初の2日間で2基のパワーユニットを使い果たした。