ホンダF1、復帰後初のダブル表彰台 「特別な一日を両チームと祝いたい」
2019年7月29日

雨による大波乱の展開となったF1ドイツGPでレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが3位表彰台を獲得した。
ホンダF1 本橋正充、トロロッソ・ホンダ初表彰台に歓喜「苦労してきた」
2019年7月29日

F1ドイツGPでは、14番グリッドからスタートしたダニール・クビアトが、思い切った戦略が奏功して3位表彰台を獲得。トロロッソとしては2006年の優勝以来となる表彰台、そして、ホンダF1としてはトロロッソとの初表彰台となった。
ダニール・クビアト、3位表彰台 「ホラー映画のような展開だった(笑)」
2019年7月29日

14番手からスタートしたダニール・クビアトは、終盤のセーフティカー導入時にドライタイヤに交換する戦略が奏功。トロロッソにとっては、2006年の優勝以来となる表彰台を獲得した。
マックス・フェルスタッペン 「ここで優勝できるなんて最高だ!」
2019年7月29日

フロントローからスタートしたマックス・フェルスタッペンだが、スタートで出遅れて4番手まで順位を落とす。だが、コンディションの変化とセーフティカーのタイミングでレッドブル・ホンダは巧みな戦略を見せてトップに浮上。今季2勝目、通算7勝目を挙げた。
【速報】マックス・フェルスタッペン&レッドブル・ホンダが今季2勝目!
2019年7月29日

フロントローからスタートしたマックス・フェルスタッペンだが、スタートで出遅れて4番手まで順位を落とす。だが、コンディションの変化とセーフティカーのタイミングでレッドブル・ホンダは巧みな戦略を見せてトップに浮上。今季2勝目を挙げた。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンの向上だけではない」
2019年7月28日

F1オーストリアGPでレッドブル・ホンダに初勝利をもたらしたマックス・フェルスタッペンは、F1ドイツGPの予選でメルセデス勢に割って入り2番グリッドを獲得。ホンダのF1エンジンにとっては2006年以来となるフロントロー獲得となった。
ピエール・ガスリー 「限界までプッシュしたことによるクラッシュ」
2019年7月28日

ピエール・ガスリーは、金曜フリー走行2回目にクラッシュしてマシンを大破させ、レッドブル・ホンダは一晩で彼のRB15を大規模に組み立て直すことを余儀なくされた。
ホンダF1、2006年以来となる予選2番手 / F1ドイツGP
2019年7月28日

レッドブル・ホンダは土曜日の走行セッションでも力強さを見せ、ピエール・ガスリーも金曜日のアクシデントから見事に立て直し、自身の予選最高位となる4番手を獲得した。
ホンダF1 特集 | 気温とパワーユニットの関係
2019年7月28日

今年のホッケンハイムは猛暑に見舞われている。木曜日の時点で気温は40℃に達し、金曜のフリー走行でも同様だった。この暑さは、パワーユニットへも大きく影響する。