ルカ・ギオット、トロロッソ・ホンダとの交渉を否定
2019年8月8日

ルカ・ギオットは、2017年のハンガリーGPに開催されたインシーズンテストでウィリアムズのF1マシンをテストした経験があり、最近、Sky Italia は、トロロッソ・ホンダとヘルムート・マルコが2020年のドライバーとしてギオットの起用を検討していると報じられていた。
マックス・フェルスタッペン 「F1カレンダーの22戦への拡大には反対」
2019年8月7日

先週、バルセロナは2020年のF1スペインGPの契約延長を発表。22戦に拡大するにはF1チームの合意が必要な状況だったが、F1チームは土曜日にブダペストで会議を開き、カレンダー拡大に基本的に合意した。
マックス・フェルスタッペン、レッドブルの1ストップ戦略を擁護
2019年8月7日

ポールポジションからスタートしてレースの大部分をリードしていたマックス・フェルスタッペンだが、ハードタイヤでの第2スティントでタイヤが終わってしまい、2ストップ戦略の賭けにでたメルセデスのルイス・ハミルトンに残り4周で逆転を許すことになった。
ダニール・クビアト 「ホンダF1が進歩したことは結果が証明している」
2019年8月7日

今年、トロロッソ・ホンダでF1復帰を果たしたダニール・クビアトは、雨で大波乱となったF1ドイツGPで3位表彰台を獲得。雨で大波乱の展開となったF1ドイツGPで3位表彰台を獲得。トロロッソにとって11年ぶり2度目、自身にとってもレッドブル時代の2016年の中国GP以来となる3度目の表彰台となった。
マックス・フェルスタッペン 「シーズン後半にあと3勝は可能」
2019年8月7日

今年からホンダのF1エンジンに切り替えたレッドブル。ヘルムート・マルコは、シーズン開幕前にホンダとの初年度にも関わらず、今シーズンは“少なくとも5勝する”と宣言していた。
カシオ、スクーデリア・トロロッソ・リミテッドエディション第7弾を発売
2019年8月7日

スクーデリア・トロ・ロッソは、イタリア北部のファエンツァを本拠地とし、新進気鋭の若手ドライバーを擁するレーシングチーム。昨年から、トロロッソはホンダとタッグを組み“レッドブル・トロロッソ・ホンダ”として参戦。大きな注目を集めている。
「ホンダF1は2019年の‟名もなきヒーロー”」と元F1ドライバー
2019年8月7日

2015年にマクラーレンのパートナーとしてF1復帰したホンダは、散々なシーズンを過ごしてきた。しかし、今年はレッドブルとの新しいパートナーシップで結果を出している。
マックス・フェルスタッペン、2020年のレッドブル・ホンダ残留が確定
2019年8月7日

そもそもマックス・フェルスタッペンは2020年までレッドブルと契約を結んでいるが、過去数週間にわたってパフォーマンス条項の存在が取り沙汰されており、メルセデスへの移籍が噂されていた。
ロス・ブラウン 「レッドブル・ホンダは2番目に強力なパッケージ」
2019年8月7日

F1ハンガリーGPではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが初ポールポジションを獲得。レースも大半をリードしていたが、メルセデスの大胆な2ストップ戦略によって残り4周でルイス・ハミルトンに勝利を譲ることになった。