ホンダF1、アイルトン・セナ以来の4戦連続ポールも「難しい戦いを予想」
2021年7月18日

第10戦F1イギリスGPのスプリント予選が行われ、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジション(PP)を獲得した。シルバーストーンでは、9年連続でメルセデスのポールポジション獲得が続いたが、レッドブル・レーシングが2011年以来のPP獲得を果たし、連続記録にストップをかけた。
マックス・フェルスタッペン 「序盤はルイスと素晴らしいバトルができた」
2021年7月18日

17周で争われたレース形式のスプリント予選。2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、グリッドで左フロントのブレーキから火が出ていたが、好スタートを決めてリードを奪う。
アルファタウリ・ホンダF1のTDが解説する2022年の次世代F1マシン
2021年7月17日

F1イギリスGPを控えた7月15日(木)、F1はシルバーストンで『F1 One Begins』と題した発表イベントを開催し、2022年のレギュレーションに沿った「F1史上もっと未来的なレーシングカー」と評した実物大の次世代F1マシンを披露した。
アルファタウリF1の角田裕毅、ランダムの重量測定で「すべてぶち壊された」
2021年7月17日

角田裕毅は、新しいフォーマットによって金曜午後に行われた予選でQ1敗退を喫し、スプリント予選のレースを16番グリッドからスタートすることになった。
アルファタウリ・ホンダF1 「ソフトタイヤで思った以上に苦戦」
2021年7月17日

前戦では強力なパフォーマンスを発揮していたアルファタウリ・ホンダF1だが、角田裕毅がQ1で敗退して16番手、ピエール・ガスリーはQ2で敗退して12番手とトップ10入りすることができなかった。
ホンダF1:2021年 第10戦 F1イギリスGP 予選レポート
2021年7月17日

金曜日に予選セッションが行われるのは2003年以来だったが、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手に入り、スプリント予選のフロントローグリッドを獲得した。
ホンダF1 田辺豊治TD 「ハミルトンが馬力を疑うのは驚きではない」
2021年7月17日

レッドブルとホンダF1は、オフシーズンに顕著な改善をもたらし、2021年シーズンの第10戦F1イギリスGPにむけて両方の選手権をリード。ルイス・ハミルトンとメルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、レッドブル・ホンダがどのように改善を果たしたのか定期的に推測している。
セルジオ・ペレス「ターン15ではみ出してタイムを抹消されたのは残念」
2021年7月17日

Q1を4番手で通過したセルジオ・ペレスは、Q2も危なげなく突破。Q3では最終アタックで4番手に入るが、トラックリミット違反でタイムが取り消され、5番手でセッションを終えた。
マックス・フェルスタッペン、僅差の2番手「スプリント予選で取り返す」
2021年7月17日

マックス・フェルスタッペンは、Q1で2番手に大差をつけてトップタイムをマークし、唯一、1回のアタックでQ2進出を決める。Q2も危なげなく突破したフェルスタッペンは最終セッションのQ3で、トップタイムを狙ったが、わずか0.075秒差で2番手となる。