マックス・フェルスタッペン、2018年のヘルメットデザインを公開

2018年2月14日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング 2018年のF1世界選手権
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、2018年のF1世界選手権で着用する新しいヘルメットのデザインを公開した。

今年、F1での4年目、レッドブル・レーシングでの3年目を迎えるマックス・フェルスタッペン。動画で公開された2018年のヘルメットは昨年と同じく艶消し塗装で仕上げられており、レッドブル RB14も同様の塗装が施されることが予想される。

キミ・ライコネン、2018年のF1ヘルメットのデザインを公開

2018年1月30日
F1 キミ・ライコネン フェラーリ 2018年のF1世界選手権
キミ・ライコネンが2018年のF1世界選手権で着用するヘルメットのデザインを公開。これまでのカラーリングに新たにアイスブルーが加えられた。

F1グリッドで最年長のキミ・ライコネン(38歳)は、2018年にF1で16シーズン目、フェラーリと8シーズン目を迎え、セバスチャン・ベッテルと4年連続でチームを組む。

フェルナンド・アロンソ、デイトナ24時間で着用するヘルメットを公開

2018年1月4日
F1 フェルナンド・アロンソ デイトナ24時間レース
フェルナンド・アロンソが、デイトナ24時間レースで着用するスペシャルヘルメットのデザインを公開した。

昨年5月のインディ500ではブラックを基調にしたレトロなデザインのヘルメットを用意したフェルナンド・アロンソ。今月のデイトナ24時間レースでは、対照的にホワイトを基調にしたヘルメットを着用する。

バルテリ・ボッタス、2018年のF1ヘルメットのデザインをファンから募集

2018年1月3日
F1 バルテリ・ボッタス メルセデスAMG F1
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、2018年のF1世界選手権で着用するヘルメットをファンにデザインしてもらう企画をスタートさせた。

メルセデスとバルテリ・ボッタスは、Twitterでデザインコンペを発表。採用されたデザインは、2018年のF1シーズンでバルテリ・ボッタスが“プライマリー”ヘルメットデザインとして大部分のレースで使用していくという。

ルイス・ハミルトン、タイトル獲得を記念した“金箔”ヘルメットを着用

2017年11月25日
ルイス・ハミルトン F1 アブダビグランプリ
ルイス・ハミルトンは、2017年の最終戦F1アブダビGPで自身4度目のF1ワールドチャンピオン獲得を記念したスペシャルヘルメットで挑む。

ルイス・ハミルトンは、F1メキシコGPで2017年のF1ワールドチャンピオンを獲得。4回目のワールドチャンピオンを獲得したルイス・ハミルトンは、セバスチャン・ベッテル、アラン・プロストに並んで歴代3位のタイトル獲得数となり、次の目標は2位のフアン・マヌエル・ファンジオ(5回)、そして、1位のミハエル・シューマッハ(7回)となる。

フェリペ・マッサ、F1最後のレースにスペシャルヘルメットで挑む

2017年11月24日
フェリペ・マッサ F1 ウィリアムズ アブダビグランプリ
ウィリアムズのフェリペ・マッサは、F1での最後のレースとなる今週末にスペシャルなカラーリングを施したヘルメットで挑む。

昨年、一旦はF1引退を表明していたフェリペ・マッサだが、ニコ・ロズベルグの電撃引退によるバルテリ・ボッタスのメルセデス移籍によってウィリアムズに復帰。しかし、今回の“2度目”の引退は撤回されることはなさそうだ。

ピエール・ガスリー ヘルメット (2017年)

2017年10月31日
ピエール・ガスリー F1 スクーデリア・トロ・ロッソ
ピエール・ガスリーの2017年のF1ヘルメット。

F1マレーシアGPでトロ・ロッソからF1デビューを果たしたピエール・ガスリーは、フランス出身の21歳。昨年GP2でチャンピオンを獲得したガスリーは、今年は日本でスーパーフォーミュラに参戦し、2位で選手権を終えている。

レッドブルの育成ドライバーであるピエール・ガスリーのヘルメットは、レッドブルのカラースキームに則っており、サイドとトップにはレッドブルのロゴが入る。

ロマン・グロージャン、ニッキー・ヘイデン追悼ヘルメットを制作

2017年10月22日
ロマン・グロージャン F1 ニッキー・ヘイデン
ロマン・グロージャンは、2017年のF1アメリカGPをニッキー・ヘイデンを追悼したスペシャルヘルメットで戦う。

2006年のMotoGPチャンピオンであるニッキー・ヘイデンは、今年5月にイタリアのリミニ近郊でサイクリング中に交通事故に遭い、入院先の病院で集中治療が行われていたが、5月22日にこの世を去った。

ブレンドン・ハートレー ヘルメット (2017年)

2017年10月20日
ブレンドン・ハートレー スクーデリア・トロ・ロッソ アメリカグランプリ
ブレンドン・ハートレーの2017年のF1ヘルメット。

F1アメリカGPでトロ・ロッソからF1デビューを果たすブレンドン・ハートレー。2010年にレッドブルのジュニアプログラムから外されたハートレーだが、ポルシェからWECに参戦していた2015年からレッドブルにスポンサードされ、ヘルメットにはレッドブルの“雄牛”のロゴが復活している。
«Prev || ... 25 · 26 · 27 · 28 · 29 · 30 · 31 · 32 · 33 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム