メルセデス 「ルイス・ハミルトンに自由を与えることが成功の鍵」
2019年7月11日

2008年にマクラーレンでF1ワールドチャンピオンを獲得していたルイス・ハミルトンは、2013年にメルセデスに移籍。そこからさらに4度のF1ワールドチャンピオンを獲得し、今年も6度目の王座にむけて順調にシーズンを過ごしている。
レッドブルF1代表 「フェルスタッペンはハミルトンよりも良い状態にある」
2019年7月9日

マックス・フェルスタッペンは前戦オーストリアGPでの今季初勝利を挙げた。その結果、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスの2人のメルセデスドライバーに次いで、ドライバーズ選手権で3位に浮上している。
ルイス・ハミルトン「シルバーストンでのイギリスGP存続のために戦う」
2019年7月9日

今週末のF1イギリスGPは、2017年に解除条項を行使したシルバーストンの現在の契約で行われる最後のレースとなる。現在、リバティ・メディアとシルバーストンは2020年以降の契約について交渉であり、締結は間近であるとも報じられている。
ルイス・ハミルトン 「F1は決して“退屈”なものではない」
2019年7月4日

メルセデスは開幕から8連勝を続けてきたが、F1オーストリアGPではそれが途絶えた。レースではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが後方から追い上げ、シャルル・ルクレールを残り3周でオーバーテイクするというスリリングなレースを展開した。
ハミルトン「マクラーレンの問題はホンダのF1エンジンだけでなかった」
2019年7月3日

2番グリッドからスタートに失敗してオープニングラップで7番手まで後退したマックス・フェルスタッペンだったが、特に第2スティントでは目覚ましいパフォーマンスを見せ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、バルテリ・ボッタス(メルセデス)、そして、シャルル・ルクレール(フェラーリ)をコース上でオーバーテイクしてトップでチェッカーを受けた。
ルイス・ハミルトン 「オーバーヒートの問題を解決する必要がある」
2019年7月1日

「簡単な一日ではなかったし、レースがスタートする前からここではトラブルに遭う可能性があることをわかっていた。今日は僕たちにとってオーバーヒートがかなり大きな問題であることが証明された」とルイス・ハミルトンはコメント。
ルイス・ハミルトン「ペナルティは完全に僕の責任」/ F1オーストリアGP
2019年6月30日

ルイス・ハミルトンは、予選Q1でアタック中のキミ・ライコネンが接近した際、ターン3を直進したことが“不必要な妨害”と見なされ、3グリッド降格と1点のペナルティポイントを科せられた。
【動画】 ルイス・ハミルトンが降格となった進路妨害 / F1オーストリアGP
2019年6月30日

予選Q1でアウトラップ中のルイス・ハミルトンは、キミ・ライコネンの接近に気づいてイン側に寄せたが、その後コーナーを直進してライコネンの前を横切るカタチとなった。
ルイス・ハミルトンに3グリッド降格ペナルティ…マックス・フェルスタッペンがフロントローに昇格
2019年6月30日

ルイス・ハミルトンは、ターン3でキミ・ライコネンを避けるようにイン側に寄せたが、その後コーナーを直進してライコネンの進路を妨害することになった。