ホンダF1 「Q2でフェルスタッペンのPUモードに小さな問題があった」
2019年7月28日

F1ドイツGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジションから0.346秒差の2番手タイムを記録。ピエール・ガスリーもキャリア最高となる4番グリッドを獲得した。
【動画】 ミック・シューマッハ、父の愛車フェラーリ F2004をドライブ
2019年7月28日

ミック・シューマッハは、母国の観客の前で父であるミハエル・シューマッハが2004年にホッケンハイムで勝利を飾り、自身7度目、そして最後のタイトルを獲得したフェラーリ F2004で3周のデモ走行を披露した。
フェラーリに悪夢…予選で両ドライバーに相次いでマシントラブル
2019年7月28日

今週末、3つすべてのフリー走行でタイムシートのトップに立ち、ポールポジションを争うことが予想されたフェラーリ。しかし、予選は予想に反した結末となった。
ダニール・クビアト 「今日の予選はできる限りのことをやった結果」
2019年7月28日

「中団のタイム差はとても僅差だった。今日の予選はできる限りのことをやった結果だと思う。最終セクターで少しアウトに出てしまったことで0.1秒ほどロスしてしまったが、前方のマシンはわずか0.3秒差という接近した中での走行だった」とダニール・クビアトはコメント。
アレクサンダー・アルボン 「Q2への進出は可能だったはず」
2019年7月28日

アレクサンダー・アルボンは、Q1での最後のアタック中にランド・ノリス(マクラーレン)の背後に引っかかり、思ったようにタイムを伸ばすことができず、残念ながらQ1敗退となってしまった。
2019年 F1ドイツGP | 予選 動画ハイライト
2019年7月28日

ポールポジションを獲得したのはルイス・ハミルトン。フリー走行、そして、予選Q1まではおとなしかったハミルトンだが、Q2から本領を発揮。唯一の1分11秒台となる1分11秒767を叩き出し、今シーズン4回目、通算87回目のポールポジションを獲得した。
F1ドイツGP 予選 | ルイス・ハミルトンがポールポジション獲得
2019年7月27日

金曜日は記録的な猛暑を記録していたドイツだが、土曜日は気温が下がり、気温28.2度、路面温度45.2度でセッションはスタートした。
【速報】 F1ドイツGP 予選 結果/順位 … フェルスタッペンが2番手
2019年7月27日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手、ピエール・ガスリーが4番手。トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが14番手、アレクサンダー・アルボンが17番手で予選を終えた。
F1ドイツGP 予選Q2 結果 | レッドブル・ホンダの2台がQ3進出
2019年7月27日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3タイム進出タイムを記録タイヤがレースのスタートタイヤとなることもあり、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、そして、メルセデスの2台がミディアムタイヤでアタックを開始した。