ジョージ・ラッセルの2025年06月のF1情報を一覧表示します。
ジョージ・ラッセル F1オーストリアGP5位「今のメルセデスではこれが限界」
2025年6月30日

1周目のターン1ではチームメイトのアンドレア・キミ・アントネッリを抜き、フェラーリ勢に迫る勢いを見せたラッセルだったが、その後はペースが安定せず徐々に後退。マクラーレンやフェラーリには太刀打ちできず、5位を守ることに専念する展開となった。
ジョージ・ラッセル F1オーストリアGP予選「戦う相手はフェラーリ勢になる」
2025年6月29日

カナダGPではポール・トゥ・ウィンで今季初勝利を挙げたメルセデスF1だが、舞台をレッドブル・リンクに移した今回は一転して厳しい展開。特に気温上昇がW16にとって不利に働いたとラッセルは述べている。
ジョージ・ラッセル F1オーストリアGP初日「マクラーレンが抜けている」
2025年6月28日

「今日は少し苦戦したけど、午後のセッションは事前の見立てどおりだった。FP2のシングルラップで速さが出たのは、僕らにとって少し驚きだった」とラッセルは語る。
ラッセル メルセデスF1との契約延長遅れは「フェルスタッペンが要因」
2025年6月27日

今季末で現行契約が満了となるラッセルについて、メルセデスの代表トト・ヴォルフは「時間の問題にすぎない」とし、ブラックリーのチームに残留することは既定路線だと示していた。
ジョージ・ラッセル 母国F1イギリスGPでメルセデスとの新契約発表の可能性
2025年6月25日

オーストリア出身のヴォルフが、好調なジョージ・ラッセルとの契約延長交渉を先延ばしにすることで、マックス・フェルスタッペンに対して“扉を開けている”状態にしていることは明白だ。
ジョージ・ラッセルのF1スペインGP後の挑発的発言にティクタムが応酬
2025年6月25日

スペイングランプリでのマックス・フェルスタッペンとの接触を受けて、ラッセルはレース後のメディアペンで「他にあんな動きをするドライバーを知っているか」と問われた際、突如としてティクタムの名前を挙げた。
ダニエル・リカルド F1後輩オスカー・ピアストリのSNSに登場
2025年6月24日

昨シーズン限りでF1を去って以来、リカルドは控えめな姿勢を保ち、メディアの取材にも応じていなかったが、今週末、ジョージ・ラッセル、オスカー・ピアストリ、そしてスコット・ジェームズと一緒にパデルを楽しむ姿を見せた。
ジョージ・ラッセル ハミルトンのフェラーリF1苦境に見解「やりすぎて逆効果」
2025年6月24日

7度のワールドチャンピオンであるハミルトンは、今シーズンのスクーデリアでの戦いに苦戦しており、これまでの勝利は中国スプリントでの1勝のみ。
レッドブルF1代表 「抗議は意図的にラッセルを標的にしたわけではない」
2025年6月22日

レッドブルは、マイアミGP後に27歳のラッセルが黄旗区間で十分に減速しなかったとして処分を求めた。この抗議が認められていれば、ラッセルは3位から降格し、マックス・フェルスタッペンがフロリダで表彰台に上がることになっていた。