アルピーヌF1内で方針食い違い?ブリアトーレが「5戦限定」撤回の構え
2025年5月17日

イタリア人のブリアトーレは、アルゼンチン出身のコラピントに与えられるレース数について「上限はない」と発言したが、これはアルピーヌ自身のプレスリリース、さらにはその中での自身のコメントとも明確に矛盾している。
フランコ・コラピント 「アルピーヌF1の真価を引き出すには5戦では足りない」
2025年5月16日

この決定はパドック内でも厳しい批判を浴びており、複数のF1ドライバーが「ドゥーハンにはもっと時間が与えられるべきだった」と主張している。
ウィリアムズF1代表が語る コラピントのアルピーヌF1移籍とその将来性
2025年5月15日

今週末、フランコ・コラピントが昨年のアブダビGP以来となるF1に出走する。ジャック・ドゥーハンの代役としてアルピーヌF1のレースシートを引き継いだ形だ。
アルピーヌF1昇格前に検証 コラピントがウィリアムズで見せた全9戦の実力
2025年5月11日

アルゼンチン出身のコラピントにとってはF1グリッドへのカムバックとなるこの機会を前に、F1公式サイトでは彼が2024年シーズン後半にウィリアムズで代役として出場した9戦を、週末ごとのパフォーマンスに基づいてランキング形式で振り返っている。
フランコ・コラピント アルピーヌF1でレース復帰「またイタリアで始まる!」
2025年5月9日

ドゥーハンの将来についてはプレシーズンから憶測が絶えず、今季レースに出場していた期間も、その座をコラピントに奪われるのではという噂がつきまとっていた。
アルピーヌF1 2026年に向けた“Xファクター方式”ドライバー選考を開始
2025年5月8日

スカイスポーツF1のクレイグ・スレイター記者は、今回の動きを英国の人気オーディション番組『Xファクター』になぞらえ、「ドライバー選考という名の公開オーディションだ」と評した。
アルピーヌF1チーム ドゥーハン降格決断とコラピント5戦起用の舞台裏
2025年5月7日

アルピーヌF1 フランコ・コラピントの起用を発表 ドゥーハンはまずは5戦欠場
2025年5月7日

この決定は、火曜日夜にチーム代表オリバー・オークスの電撃辞任が発表された直後に伝えられたもので、アルピーヌのエグゼクティブ・アドバイザーであるフラビオ・ブリアトーレがオークスの業務を暫定的に引き継ぐ。
アルピーヌF1チーム ジャック・ドゥーハンに交代を通達との報道
2025年5月6日

ドゥーハンは、カルロス・サインツのウィリアムズ移籍によって空いたシートを埋める形で2025年シーズンの正ドライバーとして昇格。だが、その座は当初から安泰ではなかった。