フォーミュラE 第6戦 予選:ポールスタートはサム・バード
2016年4月3日

ポールポジションを獲得したのはチーム・アグリのアントニオ・フェリックス・ダコスが獲得。しかし、予選後の車両検査でタイヤ内圧が規定数値を下回っていたとしてポールタイムは剥奪。自身とチーム・アグリにとって初のポールポジションは幻となり、決勝レースは最後尾からスタートすることになった。
無人運転レース『ロボレース』:レースカーの画像を公開
2016年3月31日

デザインは、新たに指名されたチーフデザイン・オフィサーのダニエル・サイモンが担当。ダニエル・サイモンは、『トロン:レガシー』『オブリビオン』といったハイウッドSF超大作での仕事で有名なデザイナーだ。
テレビ朝日:フォーミュラE 2015/2016 第6戦 テレビ放送スケジュール
2016年3月29日

ロングビーチは北米で一番有名な市街地コース。伝統に従いスタート/フィニッシュ・ラインはマリーナに隣接し、コース幅は全体に広い。コース北側の終わりに2つのコーナーがあり、特にストレートの終わり(T5)は追い越しポイントとなっている。
ベン・ハンリー、オリバー・ターベイの代役でフォーミュラEに参戦
2016年3月23日

代わりを務めるベン・ハンリーは、カートの世界で名を馳せているが、スーパーリーグ・フォーミュラや、ワールドシリーズ・バイ・ルノー、GP2などのシングルシーターのレースにも参戦しており、ヨーロッパ・ルマン・シリーズのLMP2にも参戦している。
日産とBMW、フォーミュラE参戦を検討
2016年3月18日

複数のソースによると、日産とBMWの2社が、現在フォーミュラEに参戦している既存チームと交渉中であるという。
昨年末にLMP1プログラムを終了した日産が参戦すれば、日本で最初のフォーミュラE参戦メーカーとなる。
フォーミュラE 第5戦 決勝:ジェローム・ダンプロシオが優勝
2016年3月13日

トップチェッカーを受けたのは、ルーカス・ディ・グラッシ(ABT)。だが、最低重量を1.8kg下回ったとして失格処分となった。
結果、ジェローム・ダンブロシオが、今シーズン初勝利。ファステストラップも記録するかと思われたが、シケインをカットしたことで、その2ポイントは獲得できなかった。
フォーミュラE 第5戦 予選:ジェローム・ダンブロシオがポールポジション
2016年3月13日

スーパーポールセッションには、ジェローム・ダンブロシオ(ドラゴン)、ニコラス・プラスト(ルノー e.dams)、ルーカス・ディ・グラッシ(ABT)、ダニエル・アブト(ABT)、セバスチャン・ブエミ(e.dams)が進出した。
チーム・アグリ、ガルフとタイトルスポンサー契約 / フォーミュラE
2016年3月11日

耐久レースで歴史を築いたガルフが、電気モータースポーツに参入。自動車産業の変化を反映した新製品の開発へのブランドの関与を示した。
新たなカラーリングのマシンは、今週末のメキシコラウンドでデビューする。
パナソニック、ドラゴン・レーシングのスポンサーに就任 / フォーミュラE
2016年3月11日

今回の取引は、米国パナソニックデバイス販売株式会社およびマウサー・エレクトロニクスとの共同スポンサー契約となる。
ドラゴン・レーシングは、現在ランンキング3位につけており、今シーズンは初ポールポジションとファステストラップを記録している。ドライバーのロイック・デュバルは4位、ジェローム・ダンブロシオは5位につけている。