チーム・アグリ、ガルフとタイトルスポンサー契約 / フォーミュラE
2016年3月11日
チーム・アグリは、ガルフとのタイトルスポンサー契約を発表。有名なブルー&オレンジを纏った新しいマシンカラーシングを披露した。
耐久レースで歴史を築いたガルフが、電気モータースポーツに参入。自動車産業の変化を反映した新製品の開発へのブランドの関与を示した。
新たなカラーリングのマシンは、今週末のメキシコラウンドでデビューする。
耐久レースで歴史を築いたガルフが、電気モータースポーツに参入。自動車産業の変化を反映した新製品の開発へのブランドの関与を示した。
新たなカラーリングのマシンは、今週末のメキシコラウンドでデビューする。
パナソニック、ドラゴン・レーシングのスポンサーに就任 / フォーミュラE
2016年3月11日
ドラゴン・レーシングは、パナソニックとのスポンサー契約を発表した。
今回の取引は、米国パナソニックデバイス販売株式会社およびマウサー・エレクトロニクスとの共同スポンサー契約となる。
ドラゴン・レーシングは、現在ランンキング3位につけており、今シーズンは初ポールポジションとファステストラップを記録している。ドライバーのロイック・デュバルは4位、ジェローム・ダンブロシオは5位につけている。
今回の取引は、米国パナソニックデバイス販売株式会社およびマウサー・エレクトロニクスとの共同スポンサー契約となる。
ドラゴン・レーシングは、現在ランンキング3位につけており、今シーズンは初ポールポジションとファステストラップを記録している。ドライバーのロイック・デュバルは4位、ジェローム・ダンブロシオは5位につけている。
テレビ朝日:フォーミュラE 2015/2016 第5戦 テレビ放送スケジュール
2016年3月7日
フォーミュラE 2015/2016シーズン 第5戦 メキシコ メキシコシティ大会が3月12日(土)に開催される。
メキシコの首都であり、国内最大都市のメキシコシティ。エルマノス・ロドリゲスはメキシコの誇るレーサーのロドリゲス兄弟の名前からきている。メキシコシティの中心からほど近く、国際空港近くの市立公園内にあり、標高2300mにあるコースで気圧が低い。
メキシコの首都であり、国内最大都市のメキシコシティ。エルマノス・ロドリゲスはメキシコの誇るレーサーのロドリゲス兄弟の名前からきている。メキシコシティの中心からほど近く、国際空港近くの市立公園内にあり、標高2300mにあるコースで気圧が低い。
サム・バード、F1キャリア断念の理由は「スポンサー不足」
2016年2月9日
元メルセデスのテストドライバーだったサム・バードは、自分のF1への道を防いだのはスポンサー不足だけだったと述べた。
サム・バード(29歳)は、2010年から2014年までテストドライバーとしてミハエル・シューマッハ、ルイス・ハミルトンン、ニコ・ロズベルグとともにメルセデスで働いた。
サム・バード(29歳)は、2010年から2014年までテストドライバーとしてミハエル・シューマッハ、ルイス・ハミルトンン、ニコ・ロズベルグとともにメルセデスで働いた。
ロバート・クビサ、フォーミュラEに参戦?
2016年2月9日
ロバート・クビサの次のキャリアはシングルシーター復帰になると噂されている。
2011年シーズン前にラリーで重傷を負ったロバート・クビサは、WRCでレースキャリアを立て直した。
しかし、資金不足によってWRC継続は難しいとみられており、ロバート・クビサは次の動きとしてフォーミュラEへの転向が噂されている。
2011年シーズン前にラリーで重傷を負ったロバート・クビサは、WRCでレースキャリアを立て直した。
しかし、資金不足によってWRC継続は難しいとみられており、ロバート・クビサは次の動きとしてフォーミュラEへの転向が噂されている。
ホセ・マリア・ロペス、シトロエンWTCC撤退後はフォーミュラEに転向?
2016年2月9日
ホセ・マリア・ロペスは、シトロエンがWTCCから撤退した後、フォーミュラEへの転向にオープンな姿勢をみせている。
アルゼンチン出身のホセ・マリア・ロペスは、フォーミュラEのブエノスアイレス大会に姉妹ブランドのDSのゲストとして訪問。
ジャン・エリック・ベルニュが食中毒になったことで、シート合わせをして待機したが、ベルニュが待機したことで、フォーミュラEデビューは実現しなかった。
アルゼンチン出身のホセ・マリア・ロペスは、フォーミュラEのブエノスアイレス大会に姉妹ブランドのDSのゲストとして訪問。
ジャン・エリック・ベルニュが食中毒になったことで、シート合わせをして待機したが、ベルニュが待機したことで、フォーミュラEデビューは実現しなかった。
フォーミュラE 第4戦 結果:サム・バードが今季初優勝
2016年2月7日
フォーミュラE 第4戦 アルゼンチン ブエノスアイレス大会の決勝レースが6日(土)に行われた。
優勝はポール・ポジションからスタートしたサム・バード(DSヴァージン)。サム・バードは今季初優勝。2位には最後尾からスタートしたセバスチャン・ブエミ(ルノー e.dams)。スタートから素晴らしい追い上げを見せたセバスチャン・ブエミは、ランキング首位をキープした。
優勝はポール・ポジションからスタートしたサム・バード(DSヴァージン)。サム・バードは今季初優勝。2位には最後尾からスタートしたセバスチャン・ブエミ(ルノー e.dams)。スタートから素晴らしい追い上げを見せたセバスチャン・ブエミは、ランキング首位をキープした。
フォーミュラE 第4戦 予選:サム・バードが初ポールポジション
2016年2月7日
フォーミュラE 第4戦 アルゼンチン ブエノスアイレス大会の予選が6日(土)に行われた。
スーパーポールセッションには、サム・バード(DSヴァージン)、ニコラス・プラスト(ルノー e.dams)、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(チーム・アグリ)、ステファン・サラザン(ヴェンチュリー)、マイク・コンウェイ(ヴァージン)が進出した。
スーパーポールセッションには、サム・バード(DSヴァージン)、ニコラス・プラスト(ルノー e.dams)、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(チーム・アグリ)、ステファン・サラザン(ヴェンチュリー)、マイク・コンウェイ(ヴァージン)が進出した。
テレビ朝日:フォーミュラE 2015/2016 第4戦 テレビ放送スケジュール
2016年2月3日
フォーミュラE 2015/2016シーズン 第4戦 アルゼンチン ブエノスアイレス大会が2月6日(土)に開催される。
アルゼンチンの首都であり最大都市、ブエノスアイレス。全長約2.4Kmのサーキットはサンティアゴ・ガルシア・レモイによって設計され、ハイスピード・コーナー、シケーン、ヘアピンなどを含む12のコーナーが設けられている。
アルゼンチンの首都であり最大都市、ブエノスアイレス。全長約2.4Kmのサーキットはサンティアゴ・ガルシア・レモイによって設計され、ハイスピード・コーナー、シケーン、ヘアピンなどを含む12のコーナーが設けられている。