トゥルーリ、フォーミュラEから撤退へ
2015年12月11日

トゥルーリが撤退した場合、シーズン3で代替エントリーが加わるまで、2015/16シーズンの残りのは18台で争われることになる。
Sky News は、トゥルーリによって空いたスロットを埋めるのはジャガーだと報じている。
ジャガー、フォーミュラEに参戦との報道
2015年12月10日

報道によると、ジャガーは、来週、フォーミュラEのシーズン3に参戦することを発表するという。
先月、Autocar は、ジャガー・ランドローバーが、同社初となる電気自動車の発売を計画していると報じている。
オリバー・ローランド、負傷のハイドフェルドに代わってフォーミュラE参戦
2015年12月8日

ニック・ハイドフェルドは、前戦マレーシア・プトラジャヤ大会での事故で靭帯損傷を損傷。手術を受けて、回復に努めている。
シトロエンの技術責任者、DSのフォーミュラEプロジェクトに異動
2015年12月8日

1995年からシトロエンに所属し、シトロエン・レーシングの副ディレクターを務めたザビエル・メステラン・ピノンは、1月1日からDSパフォーマンスの責任者を務める。
フォーミュラE:ドライバーレスのサポートレースの開催を発表
2015年12月2日

この新しいレースは『ロボレース(ROBORACE)』と呼ばれ、現在自動車産業や技術会社、大学などによって開発されている無人運転の技術競争のプラットフォームを提供していく。
レオナルド・ディカプリオ、フォーミュラE持続可能性委員会の委員長に就任
2015年12月1日

フォーミュラE持続可能性委員会は、フォーミュラEを通し、特に都市部における電気自動車の利用を推進していく事を目標としている。
レオナルド・ディカプリオは、フォーミュラEの活動への支援と自身の環境問題への考えを語った。
トゥルーリ・フォーミュラE、チーム存続の危機
2015年11月11日

2015/2016シーズンのフォーミュラE開幕2戦を欠場したトゥルーリ・フォーミュラEチーム。開幕戦では北京の税関で足止めを喰らい、マレーシアではMotomatica JT-01sは必須の安全チェックを通過することができなかった。
フォーミュラE 第2戦 結果:ルーカス・ディ・グラッシが優勝
2015年11月7日

優勝は、6番グリッドからスタートしたルーカス・ディ・グラッシ(ABTシェフラー・アウディ・スポート)。2位にはサム・バード(DSヴァージン)、3位にはロビン・フラインス(アンドレッティ)が続いた。
ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ブエミは、1台目のマシンにトラブルが発生して大きく後退して12位でフィニッシュした。
フォーミュラE 第2戦 予選:セバスチャン・ブエミがポールポジション
2015年11月7日

スーパーポールセッションには、セバスチャン・ブエミ(ルノー e.dams)、ニコラ・プロスト(ルノー e.dams)、ステファン・サラザン(ベンチュリー)、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(チーム・アグリ)、ロイック・デュバル(ドラゴン・レーシング)が進出した。