【フォーミュラE】 アラン・プロスト、ルノー e.damsの株式を売却

2018年4月28日
フォーミュラE アラン・プロスト
アラン・プロストは、F1に専念するためにフォーミュラEチーム『ルノー e.dams』の株式を売却した。

4度のF1ワールドチャンピオンを務めるアラン・プロストは、2013年にDAMSと共同でチームを設立し、フォーミュラE初年度から参戦していた。

今後、アラン・プロストは、ルノーF1チームのスペシャルアドバンザーの役割に専念していく。

【フォーミュラE】 アウディ:ディ・グラッシが2戦連続2位表彰台

2018年4月22日
フォーミュラE アウディ
フォーミュラE選手権の第7戦が、4月14日にイタリアの首都ローマで開催された。このレースで、Team Audi Sport ABT Schaeffler(チーム アウディ スポーツ アプト シェフラー)のルーカス・ディ・グラッシが2位表彰台を獲得し、チームメイトのダニエル・アプトも4位でチェッカーを受け、シーズン後半戦に向けて反撃を開始した。

予選では十分な走りをすることが出来なかったアウディの両ドライバーは、それぞれ6番および9番グリッドからのスタートとなった。

【フォーミュラE】 第7戦ローマ 結果:サム・バードが優勝

2018年4月15日
フォーミュラE
フォーミュラE 第7戦 ローマ ePRIXの決勝が14日(土)に行われ、サム・バード(DSヴァージン)が今季2勝目を挙げた。

イタリア・ローマでフォーミュラE開催が開催されるのは初。ローマ市街地コースのレイアウトは21のコーナーで構成され、1周の距離はマラケシュについて2番目に長いコースとなる。

【フォーミュラE】 第7戦ローマ:ローゼンクヴィストがポールポジション

2018年4月14日
フォーミュラE フェリックス・ローゼンクヴィスト
フォーミュラE 第7戦 ローマ ePRIXの予選が14日(土)に行われ、フェリックス・ローゼンクヴィスト(マヒンドラ)がポールポジションを獲得した。

イタリア・ローマでフォーミュラE開催が開催されるのは初。ローマ市街地コースのレイアウトは21のコーナーで構成され、1周の距離はマラケシュについて2番目に長いコースとなる。

【動画】 BMW、フォーミュラE次世代マシン“Gen2”をシェイクダウン

2018年4月12日
BMW フォーミュラE
BMWは、『iFE.18』と名付けたフォーミュラEの次世代マシン“Gen2”のシェイクダウンを実施した。

BMWはドイツ・マイザッハに位置するBMWとミニのドライビングアカデミーで『iFE.18』のシェイクダウンを実施。同社のファクトリードライバーであるトム・ブロンクビストがステアリングを握った。

フォーミュラE 「日本でレースを開催したいと思っている」

2018年4月3日
フォーミュラE
フォーミュラEは、日本でレースをTwitterでライブ配信するという決定は、長期的な放送オプションになり得るかどうかを見極めるための“実験”だとし、その試みとは直接的には関係ないものの、将来の日本でのレース開催を目標にしていると語った。

フォーミュラEは、これまで公式Twitterアカウントで短いハイライトビデオを共有してきたが、メキシコ大会以降、日本のフォロワーにレース全体のライブ配信を開始した。

【フォーミュラE】 アウディ:ルーカス・ディ・グラッシが2位表彰台

2018年3月20日
フォーミュラE ルーカス・ディ・グラッシ
電気自動車のレースシリーズ、フォーミュラE選手権の第6戦がウルグアイのプンタ デル エステで開催され、昨年のチャンピオン、ルーカス・ディ・グラッシが2位でフィニッシュして今季初の表彰台を獲得した。

Team Audi Sport ABT Schaeffler(チーム アウディ スポーツ アプト シェフラー)のブラジル人ドライバー、ルーカス・ディ・グラッシは、シーズン最速となるこの高速サーキットで、素晴らしいパフォーマンスを発揮した。

【フォーミュラE】 第6戦 結果:ジャン・エリック・ベルニュが今季2勝目

2018年3月18日
フォーミュラE
フォーミュラE 第6戦 プンタ・デル・エステ ePRIXの決勝が17日(土)に行われ、ジャン・エリック・ベルニュ(テチーター)がポール・トゥ・ウィンで今季2勝目を挙げた。

予選を5番手で終えていたジャン・エリック・ベルニュだったが、上位4名にペナルティが科せられたことでポールポジションからスタート。序盤からトップでレースを展開した。

【フォーミュラE】 第6戦 予選:ベルニュがポールポジション

2018年3月18日
フォーミュラE
フォーミュラE 第6戦 プンタ・デル・エステ ePRIXの予選が17日(土)に行われた。

プンタ・デル・エステ ePRIXの舞台となる全長約2.8Kmのサーキットは、美しいビーチ沿いのタイトで曲がりくねったコース。ミディアム・ストレート、鋭角なコーナーなど18のコーナーがある。ビーチからの砂で路面が滑りやすくなっている部分もあり、コース・レイアウト以外の障害も加わった難関コースとなっている。
«Prev || ... 40 · 41 · 42 · 43 · 44 · 45 · 46 · 47 · 48 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム