日産自動車、フォーミュラEの車両カラーリングを公開
2018年3月6日

日産は、2018/19シーズンからルノーのファクトリーエントリーを引き継いで日系自動車メーカーとして初めて2018年12月頃から開幕するシーズン5から「ABB FIA フォーミュラE選手権」に参戦することが決定している。
【フォーミュラE】 第2世代モデルとなる新型マシンの実車を公開
2018年3月6日

初代モデル『SRT-01E 』は2013年9月のフランクフルトモーターショーで披露。シーズン2からはパワートレインの独自開発が認められ、シーズン3からはフロントタイヤの前面を覆う大胆なフロントウィングが導入されてマイナーチェンジしていた。
ジェンソン・バトン、カルメン・ホルダの“女性の体力の壁”発言に異議
2018年3月6日

先週、カルメン・ホルダはメキシティePrix前のデモ走行でフォーミュラEカーで初走行。「F1やF2にはフィジカル的なバリアがある」と語り、「フォーミュラEの方がフィジカル的なチャレンジは少ないため女性ドライバーに適している」と述べた。
【フォーミュラE】 アウディ、ダニエル・アプトが第5戦で初優勝
2018年3月6日

カルメン・ホルダ 「フォーミュラEは女性ドライバーに適している」
2018年3月6日

過去にロータスとルノーで開発ドライバーを務めたカルメン・ホルダ(29歳)は、昨年、FIA(国際自動車連盟)の女性のモータースポーツ活動を推進する委員会であるWomen in Motorsport Commissionのメンバーに選任。
【フォーミュラE】 メキシコシティePrix:ダニエル・アプトが悲願の初優勝
2018年3月4日

メキシコの首都であり、国内最大都市のメキシコシティ。エルマノス・ロドリゲスはメキシコが誇るレーサーのロドリゲス兄弟の名前からきている。メキシコシティの中心からほど近く、国際空港近くの市立公園内にあり、標高2300mにあるコースで気圧が低い。
【フォーミュラE】 メキシコシティePrix:ローゼンクヴィストがポール
2018年3月4日

メキシコの首都であり、国内最大都市のメキシコシティ。エルマノス・ロドリゲスはメキシコが誇るレーサーのロドリゲス兄弟の名前からきている。メキシコシティの中心からほど近く、国際空港近くの市立公園内にあり、標高2300mにあるコースで気圧が低い。
【フォーミュラE】 Twitterでレースを日本にライブ配信
2018年2月27日

レースの公式フォーミュラE Twiterアカウント(@FIAFormulaE )によるライブページ(live.twitter.com/formulaE)からのストリーミングのほか、ほぼライブのタイミングでツイートされる大切な瞬間を捉えた動画クリップでもレースの様子を把握できるようになる。
日産、フォーミュラEの車両カラーリングをジュネーブショーで公開
2018年2月12日

日産は、日系自動車メーカーとして初めて、2018年12月頃から開幕するシーズン5から「ABB FIA フォーミュラE選手権」にデビューする。参戦に先駆けて、日産は、3月に開催されるジュネーブモーターショーで車両のカラーリングを公開。ドライバーやチーム体制などの詳細については今年後半に発表すると述べた。