フェラーリ、バレンティーノ・ロッシの回復に協力

2010年6月7日
バレンティーノ・ロッシ
フェラーリは、バレンティーノ・ロッシがスピードを取り戻すための援助を望むなら、彼の回復期の好きなときにいつでもフェラーリのクルマでテストさせる準備ができている述べた。

バレンティーノ・ロッシは、先週末のMotoGP イタリアGPのフリー走行で転倒し、右足を骨折。数週間の欠場を余儀なくされている。

フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、マラネロで何度かテストを行うことで、フェラーリF1チームがロッシの手助けをできれば嬉しいとのメッセージを送った。

フェルナンド・アロンソ、フェラーリの開発スピードの遅さを嘆く

2010年6月7日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、2010年の開発レースでフェラーリにライバルに取り残されていると考えている。

「F10は中国GPから変わっていない」とフェルナンド・アロンソは Auto Hebdo にコメント。

「ブロウン・ウイング(Fダクト)を除けば、期待した全てを届けられていないし、空力エンジニアの努力はそこに独占されていて、新しいものは何もない」

バレンティーノ・ロッシ、3台目のフェラーリでのF1参戦への願望を認める

2010年6月4日
バレンティーノ・ロッシ
バレンティーノ・ロッシは、F1で3台目のフェラーリをドライブすることへの関心を認めた。

MotoGPの複数のチャンピオンであるバレーンティーノ・ロッシは、フェラーリでのF1転向が噂されており、フェラーリは、3台目のマシンの出走を許可するレギュレーションの変更を求めている。

バレンティーノ・ロッシは、フェラーリの2人のメインドライバーの一人としてF1に参戦することは考えていないと La Gazzetta dello Sport にコメントした。

フェラーリ、2011年タイヤのテストに賛同

2010年6月4日
フェラーリ 2011年 タイヤ
フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、2011年のタイヤサプライヤーのための特別なトラックテストを設けるべきだとの動きに賛同している。

FOTAの技術責任者ロス・ブラウンは、シーズン中のテストは禁止されているが“夏の終わりか冬の始め”に新しいタイヤ開発するための走行が免除されるべきだと述べている。

今シーズン限りでブリヂストンが撤退し、2011年からピレリかミシュランがF1タイヤを供給するとみられており、メルセデスGPのリザーブドライバーであるニック・ハイドフェルドは、今年のタイヤテストに手を挙げている。

フェラーリ 「F10の開発は止めない」

2010年6月1日
フェラーリ
フェラーリは、トルコGPでペースを発揮できなかったが、まだF10の開発を諦めてはいない。

トルコGPの予選ではフェルナンド・アロンソがQ2敗退。レースでもフェリペ・マッサの7位が最高順位であり、レッドブル、マクラーレン、メルセデス、そしてルノーのロバート・クビサの後塵を拝した。

F10が大幅なアップグレードを得るのは今月後半のバレンシアだが、フェラーリは来週末のモントリオールに低ダウンフォース・パッケージを持ち込む。

フェラーリ 「見た目ほど悪くはない」

2010年6月1日
フェラーリ
フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、フェラーリはトルコGPで後退したことを認めるが、結果が示すほど悪い状態ではないと主張する。


トルコGPでF1参戦800戦目を迎えてたフェラーリだが、結果はフェリペ・マッサが7位、フェルナンド・アロンソが8位と盛大に祝うことはできなかった。

レース後、フェルナンド・アロンソは「僕たちはルノーレベル」と吐き捨てたが、ステファノ・ドメニカリは、結果ほど悪くないと主張する。

フェルナンド・アロンソ 「僕たちはルノーレベル」

2010年5月31日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、フェラーリがレッドブルとマクラーレンからあまりに離されていると述べた。

フェルナンド・アロンソは、トルコGPの予選Q2で敗退して12番手となり、決勝では8位でレースを終えた。

「バルセロナとここの両方であまりに競争力がなかったので、少し驚いている」とアロンソはレース後にコメント。

フェラーリ:早急なパフォーマンス改善を求む (F1トルコGP)

2010年5月31日
フェラーリ F1トルコGP 結果
フェラーリは、F1トルコGPでフェリペ・マッサが7位、フェルナンド・アロンソが8位だった。

フェリペ・マッサ (7位)
「スタートからフィニッシュまで僕にとってはとても退屈なレースだったけど、難しくもあった。ずっと僕と似たようなペースだったクビサと2台のメルセデスの後ろでスタックしていた。頻繁に近づくことはできたけど、実際にロバートをオーバーテイクするチャンスはなかった」

ルーカス・ディ・グラッシ、エンジン交換を実施 (F1トルコGP)

2010年5月30日
ルーカス・ディ・グラッシ
ヴァージン・レーシングは、トルコGP決勝レースに向けてルーカス・ディ・グラッシのエンジンを交換した。

エンジンは、今シーズンに割り当てられる8基のエンジン内での交換であるため、ディ・グラッシにペナルティには科せられず、予選で獲得した23番手からのスタートとなる。

ルーカス・ディ・グラッシは、予選でチームメイトのティモ・グロックから1.2秒遅れ、ヒスパニア・レーシングのブルーノ・セナに先行を許しており、エンジンのパワー不足について不満を述べていた。
«Prev || ... 628 · 629 · 630 · 631 · 632 · 633 · 634 · 635 · 636 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム